壁紙クロス 断熱

MENU

断熱性の高い壁紙クロスって、どんなもの?メリットや、知っておくべき注意点

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
最終更新:

 

こんにちは。初めて一人暮らしをした家が隙間だらけで、寒いし暑いし……を痛感した管理人のてっさんです。

 

それからどうしたか?というと、当時の私はお金がなく、節約生活の毎日。とりあえずホームセンターへダッシュして、隙間テープを貼りまくり、なんとか寒さをしのぎました。

 

ですが、隙間テープの粘着力が弱かったため、しばらくするとベロベロに。結局、毛布にくるまって、1日中ぶるぶるしてました。汗

 

そんなこんなで、断熱性の大切さを身を以て味わったので、断熱性がかなり大切だと思っています。

 

そこ今回は、断熱性についてフォーカス。「断熱って、そもそもどういうこと?」という基本的なことから、断熱性を壁紙クロスに反映させるとどんなメリット&デメリットがあるのか、までをずらっとまとめてみました!

 

寝室の画像

 

目次

 

「夏は涼しく、冬は暖かく」を叶えてくれる、断熱性に優れた壁紙クロス。

 

一般的にはプラスの側面ばかりが持ち上げられていますが、実はちょっと困った側面もあるようです。

 

ここでは、知っておくべき壁紙クロスと断熱性の関係について解説します。

 

「断熱」って簡単に言うとどういうこと?

インテリア関係の読み物でよく出てくるのが「断熱」というキーワード。

 

平屋を新築するために様々なメーカーの情報を集めている方も多いと思いますが、おそらく「各社の断熱性を比較する」といった特集サイトや記事をご覧になったことがあるのではないでしょうか。

 

断熱性は低いよりも高いほうが良い?

 

・・・素人だと、なんでも「低いよりは高いほうが良い」と思ってしまいがちですが実際はどうなのか。

 

そもそも「断熱」とは、文字通り「熱を断つ」ということです。

 

詳しい解説を読んでも素人にはイマイチぴんとこないのですが・・・簡単に言うと、部屋の内外で熱の行き来を分断するようなイメージです。

 

例えば、夏場は暑いからクーラーをつけますよね?

 

でも、外気の影響を受けやすい建物だと、なかなか室温が下がりません。

 

冬場はその逆で、暖房をつけてもなかなか温まらない。

 

このような状況を指して「断熱性能が低い」と表現するんです。

 

ところが、断熱性能の高い壁紙クロスを使うことで、夏は外からの熱をシャットダウンし、冬は室内の熱を逃がさないということが可能になるんです!

 

断熱性能の高い壁紙クロスは・・・

断熱性の高い壁紙クロスで有名なのが、「DAIKEN(大建工業)」の「リモデル断熱下地パネル」です。

 

大がかりなリフォーム工事は不要で、既存のクロスの上から直接施工できるという点が注目されているよう。

 

さらりあ~と」いう調湿壁材を重ねて貼って仕上げるので、お部屋の湿度管理も楽になるんです。

 

さらりあーとの画像
出典:大建工業公式サイトのさらりあーと

 

お値段はパネル4枚で24,400円。

 

エアコンが効きやすくなってその分だけ電気代を抑えられることを考えれば、このくらいの初期投資はお安いものですよね?

 

平屋の古民家を買ってリフォーム(orリノベーション)して住むという場合は、このような断熱性能を高める工事をすることも検討してみてください。

 

おそらく古い家は断熱材の性能も低いので、ここ数年の夏の暑さには耐えられないのではないかと予想します。

 

さらりあ~とを分かりやすく解説している動画を見つけました。とっても参考になると思うので、一度見てみてください。

 

ちょっと怖い、こんな本を立ち読みしました

ただ、壁紙クロスによる「断熱」には怖い側面もあるようです。

 

彩流社の「日本の家はなぜ25年しかもたないのか?」(船瀬 俊介 著)を立ち読みしたのですが断熱をすることによって壁の内部に結露が発生しやすくなり、それが原因で建物が腐ることがあるのだとか。

 

確かに、断熱するということは、家の中と外での温度差ができるということですから。

 

境界面である壁の内部に結露ができるというのはもっともな話ですよね。

 

しかも、その水分が出ていく隙間もなければ、当然のことながらカビの温床に・・・。

 

「最近、なんとなく体調が悪い」という方は、壁紙の内側に原因があるのかもしれません。

 

さらに、断熱材の化学変化が原因で白い壁に黄色いシミができるという現象もあるそうです。

 

表からは見えない部分だけに、「壁の内側でこんなことが起こっているかもしれないのか」と想像しただけでゾッとしますよね。

 

最近主流のスマートハウスでも「断熱性の高さ」を売りにしているハウスメーカーが結構ありますが、実際はどうなんでしょうか?

 

こればかりは、数十年経ってみないとわからないという部分もあるかもしれませんが・・・。

 

これから新築する方は、メーカーさんにその不安もぶつけてみたほうが良いでしょう。

 

「こういう断熱材を使って、こんな風に施工しているから、こういうメカニズムで水分が逃げていくから大丈夫ですよ」と理論立てて説明&不安を払しょくしてくれるメーカーと家を建てたいものですね。

 

どんなものにも良い面もあれば悪い面もありますので、その両方を知った上で自分なりの判断・選択をするということが大事だということです。

 

なんでもかんでもメーカー任せにせず、

  • 「自分で知る」
  • 「自分で確認する」

という姿勢を忘れてはいけません!

 

壁紙だけで断熱は不可能?

壁紙クロスには、素材でわけると

 

  • ビニールクロス
  • 織物クロス
  • 紙クロス
  • 珪藻土
  • 木質クロス

 

・・・などいろんな種類があります。

 

その中で「断熱性」で選ぶとしたらどれがナンバーワンか?

 

数値で比較したデータは見当たりませんでしたが、「紙」は空気を通しやすいことから考えると、ビニールクロスが候補に上がってくるかもしれません。

 

しかし、ビニールクロスは内側の湿度が上がりやすく、壁の内部がカビてしまいやすいことがわかっています。

 

となると、「織物」「珪藻土」などが候補に上がってくるでしょう。

 

小嶋織物株式会社 壁紙
出典:小嶋織物株式会社 壁紙

 

織物は厚みがある分、断熱性も高い。

 

それでいて通気性もあるので、ビニールのようにカビで家をダメにしてしまうリスクも低いと言われています。

 

これに対して珪藻土は、どちらかと言うと紙クロスに近く、デザイン性は高いものの「薄い」という点では断熱性は劣ってしまうのです。

 

単純に比較すると、やはり「織物クロス」に軍配が上がるでしょう。

 

 

ただ、壁の断熱はなんといっても壁の内部に入れる断熱材の種類や性能、厚みに左右されます。

 

壁紙クロス単体での比較はあまり意味がないと言っても過言ではないでしょう。

 

壁の断熱を考える際には、必ず「断熱材」と壁紙クロスをセットで検討することが大切です。

 

「織物クロス」の具体例

「断熱性能」そのものを全面的にアピールしている壁紙クロスはほぼありません。

 

出回っているのは、既存の壁紙の上から貼り付けて断熱をする「DIY」タイプのシールつきのクロスばかり。

 

たとえばコチラは、アルミ蒸着フィルムつきの壁紙シート。

 

シールで壁に貼るだけで、部屋の断熱性を高めてくれるという優れモノです。

 

ケイララ 公式サイト 断熱アルミクッション壁紙シール
出典:ケイララ 公式サイト 断熱アルミクッション壁紙シール

 

素材はポリウレタンで出来ていて、ご覧の通りクッション性があります。

 

既存の壁紙を傷や汚れから守るためにこういった壁紙シールを貼る方も多いようですね。

 

やはり、もともと壁紙クロスだけで断熱をするというのはかなり難しいことなのでしょう。

 

 

そんな中でも、「織物」のクロスは断熱性能については光るものがあります。

 

織物クロスとは、布に紙を裏打ちして作られる壁紙のこと。

 

一般的な住宅では昨今ではあまり取り入れられていませんが、ホテルでは使われているケースが多いですよ。

 

綿や麻など、天然素材ならはの調湿性や見た目の高級感が魅力的。

 

織物クロスの具体的なサンプルとしては、例えばこちらはtoolboxさんの織物クロスです。

 

toolbox 公式サイト 織物壁紙
出典:toolbox 公式サイト 織物壁紙

 

色味も質感もシンプルで、どんなインテリアにも違和感なくマッチしそうなデザインですね。

 

施工が難しいためにシェアが減ってしまったようですが、壁紙に「断熱性」を求めるなら織物クロスは強そう。

 

施工費は高くつきますが、その分だけラグジュアリーで居心地の良い空間作りを実現できそうです。

 

壁紙クロスそのもので部屋の断熱性を高めたい!という方はぜひ候補に入れると良いでしょう。

 

色にもこだわろう

温かい部屋づくりには、壁紙の素材に加えて「色」もかなり重要です。

 

なぜなら、色が私たちの心身に与える影響は軽視できないものがあるから。

 

例えば「赤」には、体感を温度を上げる作用があります。

 

そのため、寒くなりがちな北側の部屋の壁紙として赤系のカラーを取り入れる方も多いですよ。

 

気持ちを上げる効果もあるので、「インテリアでモチベーションを上げたい」という方にもオススメです。

 

ゲキセンプラス 公式サイト 壁紙の色(カラー)を選ぶときのポイント
出典:ゲキセンプラス 公式サイト 壁紙の色(カラー)を選ぶときのポイント

 

クール系よりも「温かみを感じられるインテリア」がお好みの方は、オレンジや黄色、ピンクなども候補に入れてみましょう。

 

ごく一般的な「真っ白」な壁紙は、空間を明るく&広く見せる効果はありますが、やり過ぎると「潔癖」な印象を与えるインテリアとなり、なんとなく落ち着けない、くつろげないと感じる部屋になってしまいます。

 

どこか一面だけでもアクセント的に暖色系のカラーを取り入れることで、ホッとする温かみのある空間を演出できます。

 

「赤のクロス」というと、ちょっとどぎついイメージを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、例えばこちらのサンプルだとごく自然な印象ですよね。

 

ゲキセンプラス 公式サイト 赤の壁紙
出典:ゲキセンプラス 公式サイト 赤の壁紙

 

赤といっても色々ありますので、家具とのバランスを見ながら自分の中で違和感がない色味のものを選びましょう。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

ターコイズブルーの壁紙クロスで憧れの北欧テイストを実現!
タイル調壁紙クロスで模様替えして部屋を憧れのカフェ仕様に
タバコで汚れた壁紙クロスが生まれ変わる掃除法とおめかし
壁紙クロスでインテリアにスパイスを加えて毎日を楽しく!
ウッド調の壁紙クロスでリラックス。ナチュラル派の定番!
世界にひとつだけの壁紙クロスをオーダー費用の目安は?
オレンジの壁紙クロスで“バレンシア”な雰囲気を演出!
壁紙クロスのカビ取りの極意は市販のアレですっきり!
壁紙クロスの汚れに特別なクリーナーは必要ない?
壁紙クロスの張替えは「サイズ」が基本!測り方と発注方法
壁紙クロスにメイクできるシールが便利で自由にイメチェン!
ストライプ柄の壁紙クロスでハイセンスな模様替えを!
ディズニーの壁紙クロスでお部屋を夢の国にしたい!
テープを使った壁紙クロスアレンジ法。賃貸でも大丈夫!
のり付き壁紙クロスってぶっちゃけどうカンタン便利?
壁紙クロスのひび割れの原因と対処法をレクチャー!
水玉の壁紙クロスで開運かわいいだけじゃない!
壁紙クロスのしつこい汚れどの洗剤なら落とせるの?
壁紙クロスにできた浮きが気になるけどコレ欠陥住宅?
どんな柄の壁紙クロスでどんな部屋にする?後悔しない選び方
ピンクの壁紙クロスで女子力UP!毎日がもっとHAPPYに
フランスの壁紙クロスを真似っこしたい!レトロモダンの極意
ベージュの壁紙クロスで一家団らん。家族円満をサポート!
ボーダーの壁紙クロスは表情色々!選び分けのポイントは?
リビングに合う壁紙クロスを提案!家族みんなでま~たり。
レトロな壁紙クロスがキテる!古臭いのがかえって新しい?
レンガの壁紙クロスで、ナチュラル・モダンなリビングに!
ローラアシュレイの壁紙クロスでお部屋のクラス感をアップ!
雲の壁紙クロスで日常に遊び心を!ふんわりイイ気分。
金色の壁紙クロスでお金持ちに!センスよくまとめるには?
壁紙クロスに隙間を見つけた時の対処法。剥がす?埋める??
壁紙クロスで防音対策。気になる音の悩みをスッキリ解決!
壁紙クロスの防水リフォームはDIYでもできる?
英国テイストな壁紙クロスで叶うクラシックなインテリア
赤い壁紙クロスでテンションをアゲていこう!“停滞”に喝!
賃貸物件に優しい壁紙クロス。お部屋のオシャレは諦めない!
壁紙クロスの部分張替え手順をチェック!素人にもできる?
壁紙クロスの落書き、どうする!?簡単!賢いお掃除方法
健康に優しい壁紙クロスの基準。どうやって見分ける?
光沢がある壁紙クロスのメリット&デメリット
壁紙クロスの修復法を伝授!軽微なダメージはDIYで。
切り売り壁紙クロスで無駄なくリフォーム!買うならどこで?
壁紙クロスの剥がし方のコツを伝授!キレイに剥がすには?
理想的な壁紙クロスの厚さは?実は住み心地に直結!?
こだわりの壁紙クロスで和室をスタイリッシュに!
子供部屋にピッタリの壁紙クロスを見つけるコツ
壁紙クロスのお手入れ方法をおさらい!素材に合わせたメンテ
台所用の壁紙クロス選びのポイントとオススメの壁紙クロスをご紹介
壁紙クロスの張替目安を教えて!やるならいつ、どうやって?
壁紙クロス張替えの相場をリサーチ!違いが出るのはナゼ?
壁紙クロスの黄ばみもスッキリ!おなじみアイテムの活用法
ポップでモダンキュートな花柄壁紙クロスで気分も華やぐ!
壁紙クロスに黒ずみができた場合の原因や対処法。慌てず冷静に!
クールな紺色壁紙クロスのメンタル調整効果がスゴイ!
砂壁のための模様替え講座。壁紙クロスでイメチェン!
壁紙クロスは材質の違いを楽しんで!オシャレで賢い選び方
壁紙クロスの手垢汚れを身近な物を使って簡単に落とす方法
青い壁紙クロスでクール&知的に!新しい自分に生まれ変わる
石目調の壁紙の魅力やインテリアコーディネートのコツ
スチームで壁紙クロスお掃除!スチームの効果ってどうなの?
壁紙クロスの耐用年数の目安と張替えずにインテリアを楽しむアイデア
白い壁紙クロスの人気の秘密とインテリアコーディネートの注意点
壁紙クロスでオリジナルな「北欧スタイル」を楽しもう!
緑色の壁紙クロスで部屋に“自然”を!癒しの力で開運
撥水性の壁紙クロスでお掃除楽チン!もう汚れなんて怖くない