無印良品の家 キッチン

MENU

無印良品の家はキッチンも白!こんなこだわり、詰まってます

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

無印良品の家は、なんといってもそのシンプル&スタイリッシュなデザインが魅力!

 

無駄を徹底的にそぎ落とし、なおかつオシャレで住み心地が良い。もちろんキッチンだって、例外なく「白」くて「オシャレ」です。

 

その他、具体的にどんな点に無印良品“らしさ”が表れているのか?

 

無印商品の家のキッチンに注目してみましょう。

 

ともすれば機能性重視になりがちなキッチン。

 

家族以外の人を通すことはあまりない場所ですが、だからこそ「デザイン」にもこだわって料理のモチベーションを上げていきましょう!

 

無印といえば、白!やっぱりキッチンも白いの?

白シャツに白T、白いバッグ、ファブリック、そして家具。

 

無印良品といえば「白」というイメージが強いですが、無印良品の家のインテリアも基本的にはそんな感じです。

 

主婦目線でいって一番気になるのはキッチンですが、他メーカーの家でもキッチンって“白率”が高めな印象。

 

無印良品の商品に特有の、「シンプルなんだけどどこか洗練されていてオシャレな白」はキッチンにどう生かされているのか?

 

施工事例を見てみると、無印商品の家のキッチンはやはり白を基調としたお宅が多いですね。

 

素材としては、人工大理石を使ったキッチンが人気のようです。

 

(ステンレスと人工大理石から選ぶことができますが、白にこだわりたい!という方が多いのでしょう)

 

真っ白なキッチンに、ライトブラウンの木製のダイニングテーブルセット、傍らには観葉植物・・・みたいな組み合わせが定番。

 

光が反射して空間が広く見えますし、なにより清潔感があってステキです!

 

機能的でオシャレ!収納も「THE 無印」って感じです。

もう一つ注目したいのは、キッチン収納。

 

無印良品といえば壁などのデッドスペースをうまく活用した収納アイテムが評判ですよね。

 

無印良品の家でも「壁に埋め込める収納」が人気でこんな口コミがあります。

 

  • 「場所を選ばず設置できる」
  • 「見せる収納を楽しめる」

 

ここに、無印良品のオシャレなカゴや白い食器、スタイリッシュな調理器具を並べて・・・と、とことんシンプルにまとめるというのが無印っぽいですね。

 

無印良品の家の場合、家だけではなく家具や収納アイテムまでをぜ~んぶ(無印で)同じテイストに統一できるというのも魅力の一つと言えるでしょう。

 

木の風合いがステキなキッチンが24万円台から!

ちなみに、無印良品の家のキッチンってどのくらいの価格なんだろう?って気になりませんか?

 

あれこれ調べていくなかで見つけたのは、無印良品とサンワカンパニーが共同開発した「MUJI+KITCHEN」というキッチン。

 

無印良品らしい無駄のないシンプルなデザインと、使い勝手や耐久性を追究した機能性を強みとするキッチンです。

 

いくつかある商品の中で、もっとも「無印良品らしさ」を感じさせるのはウォールナット材を使ったキッチン。

 

無印良品のテーブルや収納と同じ素材を使っているので、違和感なく空間に溶け込むデザインなんです。

 


https://www.sanwacompany.co.jp/shop/c/C001_01/

 

お値段は242,000円~ということで、高過ぎず安過ぎない、これまた無印らしい値段設定。

 

無印良品の家の雰囲気やコンセプトにしっくりマッチしていて、白を基調とした北欧インテリアにもうまく調和してくれそうです。

 

他にも、組み立て次第でサイズを自由に調整できるステンレスユニットタイプが1台115,650円~。

 

コンパクトタイプのステンレスキッチンが1台89,000円~。

 

ちょっと頑張れば手が届きそうな料金設定も良いですよね。

 

私が無印良品の家を建てるなら、キッチンはウォールナット材を使ったもので決まりかな!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

 

デザイン的に「クセがないのがクセ」ともいえる無印良品の家。そこに合わせるキッチンは、一体どこのメーカーのものが使われているのでしょうか?ここでは、無印良品の家とのコラボで開発されたという某メーカーのキッチンをピックアップ!気になる価格情報も合わせてまとめてみました。毎日の家事に対するモチベーションを左右するキッチン。主婦目線で、「無印良品の家のキッチンってどんなの?」「どこのメーカーの?」と気にな...

 
 

高過ぎず、安過ぎず。それでいて高機能で洗練されたデザインのものがそろう。それが無印良品の魅力ですが、無印良品の家に採用されているキッチンの価格はどのくらいなんでしょうか?ここでは、無印良品の家の3つのシリーズ別に、それぞれのモデルプランとなっているキッチンの特徴と価格についてまとめてみました。無印良品の家だから、キッチンも白×ウッディだろう、って?いえいえ、そこはあえて攻めの姿勢の無印良品!こんな...

 
 

ナチュラルで無駄なくオシャレな無印良品の家。戸棚のあるキッチン収納でなんでもかんでも隠してしまえ!という発想ではなく、あえて見せる収納を楽しんでいるお宅が多いようです。見せるためにはそれなりの工夫とセンスが必要ですが、無印良品の家に住んでいる人はどうなの!?先輩オーナーさんのキッチン収納をお手本にしてみましょう!お皿にお鍋、調味料、乾物・・・と、キッチンって改めて考えると生活感が漂う物ばかり!でも...

 
 

無印良品の家の看板商品といえば、2015年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した「木の家」。その名前からは、ロッジ風の素朴な建物がイメージされますが実際はどうなの?気になる価格は!?ここでは、無印良品の家の「木の家」について見ていきましょう。無印良品の家が提案する「暮らしの器」となる家って、どんな家なんでしょうか?木の家・・・って言ってもなんだか近代的な外観!無印良品の家にはいくつかの...

 
 

長く愛せる「普遍性」に重きをおいて開発された、無印良品の家の「朝の家」。「日当たりが絶妙で、朝の目覚めが良い!」という口コミもありますが、2017年12月現在は販売を終了しています。それは一体、ナゼ?ここでは、無印良品の家の「朝の家」の特徴をふりかえることで、販売終了の理由を推測してみました。全く問題がない人気商品であれば、ロングセラーとなって今でも販売を継続しているはず。無印良品の家が「朝の家」...

 
 

コスパが高いことで人気の無印良品ですが、同社が手掛ける「無印良品の家」もやっぱりお値段以上のクオリティなのでしょうか?ここでは、実際に無印良品の家に住んでいる方の口コミを参考に、間取りや家事効率、住み心地についてまとめてみました。本当に「お値段以上」の暮らしは実現できるのか!?買って損ナシ!と思わせてくれる無印良品の品。家となるとお値段の桁もググッと上がりますので、さらに期待は高まります!無印は私...

 
 

無印良品の家の総額を知りたい!結局、安いの?高いの? 2023年8月4日目次無印良品の家って実際はいくらなの?築10年の中古物件は2400万円「陽の家」の総額は?統一感こそが魅力!でも・・・?「オプションが多過ぎる!」という声も無印良品ならではの手法!他メーカーとのコラボ物件にも要注目「実は高額でした」という口コミもある「陽の家」のレポ興味深い!無印良品の家「だから」受けられる住宅支援もある!【...

 
 

無印良品の家は、本体価格を見る限りでは坪単価60万円台~80万円台で「べらぼうに高い」という印象ではありません。ですが、あれこれオプションをつけると価格が数百万円UPするらしい!具体的にどんなオプションが、どのくらいの価格なのか?展示場ではわかりにくい、無印良品の家のリアルについて見ていくワン。オプションとは、ちょっとこだわりたい部分に付加する特別な仕様のこと。標準仕様+αの金額が発生します。無印...

 
 

無印良品の店内に提示してあるソファに座ってくつろいだことがあるという方も少なくないはず。家具メーカーではないものの、無印のソファは品質も座り心地も消費者のツボをうまく押さえています。もちろん無印良品の家の内装とも相性バッチリ!具体的にどんなソファが選ばれているのか?無印良品の家のサンプルをチェックしてみましょう。無印良品の家具に合わせて作られている、といっても過言ではない無印良品の家。ソファはどん...

 
 

いわゆる「デザイナーズ住宅」っぽいセンスが光る無印良品の家。それでいて価格は庶民でも手が出しやすい金額に抑えられているということで、無印ファンのみならず幅広い層から高い評価を得ています。気になる価格ですが、ネットの口コミをあれこれ検索するまでもなく公式サイトに堂々と明記!このオープンなわかりやすさもまた、無印良品の家が支持されるポイントなのでしょうね!無印良品の品といえば、手が届く価格なのに上質。...

 
 

家族構成やライフスタイルによって、「ちょうど良い間取り」は異なりますよね。多様なニーズに、無印良品の家はどう応えているのか?あえて間取りを決めないのが無印良品の家の特徴、という評判もありますが、それって一体どういうことなんでしょうか!ここはリビング、ここは寝室、ここは子供部屋。かっちりと間取りを決めて家を作る方も多いですが、家族の在り方も時間と共に変わっていきます。家族と一緒に成長できる間取り、そ...

 
 

無印良品の家は3種類で構成されていますが、それぞれどんな特徴があって金額はどのくらい違うのでしょうか。また、2017年に発売が決定した「小屋」とはどんな商品なのか!?特徴と金額を比較することで、自分たちの暮らしに合った無印良品の家を見つけましょう。膨大な種類があるわけではなく、「3種類」というのも無印良品“らしさ”が感じられますよね。基本的な構造に大きな違いはないようですが、金額がちょっとずつ違う...

 
 

デザイン性の高さに定評がある無印良品の家ですが、価格が高い!とお嘆きの声も聞こえます。手頃な価格で良質な品を提供するという同社のコンセプトはどうなっちゃったの!?実際のところ、無印良品の家は高いのか?その理由と具体的な価格帯について見ていきましょう!無印良品の家が追求する家の形は、あくまでも「普通」であること。どんな街並みにも違和感なく溶け込むこと。それなら「高級住宅」の路線ではないはずですが、な...

 
 

様々な暮らし方の提案をしている無印良品の家ですが、「間取り」にこだわらずあえて子供部屋を作らないという選択をする人もいるとか。子供部屋を作らないことでどんなメリット&デメリットが考えられるのか?本当に必要なのか、実は意外と要らないのか。無印良品の家をサンプルに、改めて考えてみましたワン!子供部屋を設けるなら、今の間取りじゃ狭いよね~・・・。お子さんが小学校に上がる頃になるとそんな問題も持ち上がって...

 
 

あれもこれもぜ~んぶ無印良品の品で統一して暮らしたい!というムジラーに好評の無印良品の家。シンプルでクセがなくどんな景観にもなじむという見た目が人気のポイントですが、肝心の住み心地はどうなんでしょうか?ここでは、実際に住んでいる方の声を参考に、無印良品の家の住み心地についてまとめてみたワン!どんなにオシャレな家でも、暑さ・寒さにもだえる家では意味がない!家は、今日の疲れを癒して明日への活力をチャー...

 
 

無印良品の家は、本体価格についてはわかりやすい形でオープンにされていますが、実際はオプションやら手数料やらがかかってきますので総額はもっと高くなります。では、無印良品の家の相場はどのくらいなのでしょうか?また、他社と比べてどうなのか?相場を知ることで、家造りのイメージをより具体的に描けるようになるかもしれません!決して高くはないけれど、お値段以上の価値を感じさせてくれる無印良品の品。シンプルで無駄...

 
 

無駄なくシンプルを究めたデザインでありながらも、機能性が高く住み心地もバッチリ!と評判の無印良品の家。施工事例はほとんどが2階建てですが、平屋を建てることはできるのでしょうか。また、平屋ならではのメリット&デメリットとは?併せて、2017年に発売された無印良品の家のちょっと変わった新商品についてもチェックしてみましょう!無印良品の家の公式サイトで商品ラインナップを見てみると、2階建てと3階建だけ。...

 
 

多くの部屋数は要らない。少ない部屋で、シンプルに、心地よく暮らしたい。・・・そんな理由で平屋を求める方が増えています。無印良品の家にも平屋のプランはありますが、2階建てや3階建てに比べて価格は高いのか、安いのか?無印良品の家のサンプルや施工事例を参考に、その価格情報を集めてみました。公式サイトを見る限りでは2階建てと3階建てがメインのようにも見える無印良品の家。平屋はあるの?気になる価格は?無印良...

 
 

お風呂が大好きな日本人にとって、バスルームは特別な空間。無印良品の家のお風呂は、のんびりくつろいだりまったり癒されたりできる場所なのでしょうか?実際の施工事例を参考に、無印良品の家のバスルームのこだわりについて見ていきましょう。お風呂タイムが充実していれば、仕事も恋もうまくいく!・・・といっても過言ではないほど、お風呂に入る時間は私たちにとって重要な意味を持っています。だからこそ環境づくりにはこだ...

 
 

トイレのインテリアには、住む人のセンスが表れるもの。清潔感を損なうことなく、適度にオシャレに、オリジナリティを出しつつも“くつろぎ”を忘れないコーディネートにするにはどうすれば良いのか!?無印良品の家のサンプルにそのヒントが隠されているかもしれません。ここでは、無印良品の家で見つけたステキなトイレインテリアのアイデアをまとめています。トイレといえば、白。無印良品の家といえば白。・・・そんな既成概念...

 
 

「白」へのこだわりが好評の無印良品の家。ユニットバスも例外ではなく、とことん「白」にこだわったお風呂はただただ「美しい!」の一言・・・。しかも、ただ白いだけはなく細部には無印良品の家ならではのこだわりが光ります。ここでは、無印良品の家のユニットバスの特徴についてまとめてみました。誰に見せるってわけでもないけれど、家族の生活をより豊かにするためにこだわりたいのがバスルーム設備。無印良品の家で採用され...

 
 

身の回りをスッキリ片付けることで、生活の、ひいては人生の自由度を高めよう!というのが無印良品のベースにある発想。そのコンセプトは無印良品の家の洗面所にも見て取れます。空間を整えることで、住む人をもっと自由に、暮らしを個性的に!そんな同社のこだわりが反映されている洗面所に注目してみました。ド派手なインテリアだと、なんとなく落ち着かない。でも、あまりにシンプル過ぎて生活感が無さ過ぎるのも安らげない・・...

 
 

「マイホームを持つなら!」と夢広がる水回り設備。特に、毎朝、身支度をする洗面台の使いやすさやデザインにはあれこれ夢を抱いていることでしょう。無印良品の家に住んでいるみなさんはどんな洗面台を選んでいるのか?機能性・デザイン性を両立した“良品”を生み出すメーカーならではのこだわりとは?一般的な水回りの設備メーカーではなく、無印良品オリジナルの洗面台にこだわりたかった!・・・そのように語るオーナーさんも...

 
 

無印良品の家の「窓の家」は、「木の家」と並ぶ人気商品。その名の通り「窓」を主役とした家ですが、暑さや寒さ対策はどうなっているのでしょうか?万が一の巨大地震に耐えられる家なの!?ここでは、無印良品の家が手がける「窓の家」の特徴や価格情報をチェックしてみました。窓が大きい、壁が少ない・・・と、無印良品の家は従来の木造住宅をベースに考えると「耐震性、大丈夫!?」と思える構造。ですが、素朴に見えて実はちゃ...