日本三大美林の一つ!無垢の床材ヒバが持つ不思議な力とは
恥ずかしながら私はこれまで無垢の床材“ヒバ”と言うものを知りませんでした(悲)
知ればびっくり!
なぜこんな素晴らしい無垢の床材がそれほどメジャーでないのか不思議で仕方がありません!
ヒバにはひのき科らしい2つの大きな魅力があるんですよ。
無垢の種類にはたくさんあって、中には知らない名前もたくさんある!と言うことは分かっていました。
それにしても初めて聞いたのが“ヒバ”。
一体どんな無垢の床材なのか調べてみました!
ヒバは天然秋田スギ・木曽ひのきと並んで、日本三大美林の一つの仲間でした。
ヒバはその中の天然青森産。
そのほとんどが国内産で伐採方法が規制されているなど、大事に育てられ管理されている樹木だったのです。
木が生えているのは主に秋田県の津軽!(りんごや津軽海峡で有名ですよね~)から下北両半島にかけてです。
ひのき科に属する針葉樹になります。
このヒバ、なんと無垢木材の中に効能が隠されていたのです!
樹木はこのヒバだけでなく基本的に樹液を抱えています。
樹液としてイメージしやすいのはカブトムシのえさなんかですよね~。
これら樹液は普段、樹木が虫などから食べられてしまうのを防ぐように、樹液を垂らして木を守っているんです。
この防虫効果が最も高いといわれているのがこのヒバなんです!
ヒバが持つ成分の中でも最も効果を発揮しているのが“ヒノキチオール”
これはカビの発生をも防いでくれるんです。
管理の難しい無垢であってもこのヒバなら次の世代まで引き継ぐ事が出来るかもしれませんね!
ヒバはひのき科に属する為、ひのきと似たような清清しい香りがします。
これはひのき同様アロマ効果&リラックス効果がありますが、ひのきに比べては香りの量が少ないです。
しかし、ヒバはその変わりに消臭効果がプラスされているんです。
もし私が平屋にヒバの床材を使うとしたらちょっと臭くなる可能性がある場所。
そう!玄関や靴箱に是非取り入れたいと思っています。
私は毎日出来るだけ違う靴を履くようにしているので、靴が臭う!なんて事はありませんが、それでも菌は発生しているはず!
ヒバのダブルパフュームがきっと私達の足元を快適に保管してくれるはずです。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- おすすめランキングを発表!外せないのはこの3つ
- レッドパイン
- ヒノキに憧れる理由
- 水回りはどうする?我が家はヒノキで生活が変わった
- オーク
- 松
- 柔らかい無垢床材の桐!その魅力で夫婦仲も円満になった話
- チェリ-の特徴
- ブラックチェリー
- バラの香りがするローズウッド
- バードアイメープル
- 無垢床材で人気の「栗」って実際どう?特徴と価格相場
- 杉
- 憧れのウォールナット
- カリン
- カバ桜
- くるみ
- カラマツ
- コルクの柔らかさは格別
- タモ
- 癒し効果が高い、ヒバ
- メ-プル
- 一風変わった素材、竹
- かえで、最適な選択肢だが汚れが目立つ
- ナラの特徴
- どんなメンテナンスが必要?
- ワックス掛けについて
- お手入れ方法
- ありがちな修復の失敗
- ペットがいる場合はどうするのがベスト?
- 失敗しない張り方
- 安く・キレイに仕上げる裏ワザ、DIY
- ネットで激安で買ってDIY
- やっぱりアウトレットがオトク!安い理由と購入の注意点
- オイルフィニッシュは自然な仕上がりが魅力
- 「ウレタン塗装」と「オイル塗装」の違い
- ホットカーペット使いたいけど大丈夫?
- 価格は種類によってここまで違う
- 理想的な厚さ
- 硬さが持つ影響力
- 色から選ぶ方法
- 気になる傷を何とかうまく補修する方法
- キッチンに無垢は可能なの?
- コーティングは必要?
- 古材を使った場合のデメリット
- 床材によって固定資産税が変わるって本当?
- 自然塗装の注意点
- 傷つけずに掃除する方法
- 無垢材の反り対策と修繕法
- ホットカ-ペットも使える最強の床材はxxだった!
- 水回りにおいて耐水性を高める方法
- 柔らかい種類だと、やはり傷が付きやすい?
- 幅広は高級感がでる
- 補修は意外と簡単にできる
- 楽チンなメンテナンス方法を発見!
- 意外と水に強い
- パナホームでの床選び
- 積水ハウスでの床選びの注意点
- 安心低価格の県民共済住宅での床選び
- メリット、デメリットをおさらい