無垢の床材を傷つけずに掃除する方法を検証しました!
キズ付きやすい素材として知られる無垢の床材ですが、そのぶんちょっとした掃除機にもキズはいかないか気になりますよね。
そんな無垢の床材を上手に掃除する方法やコツをご紹介いたします。
効果でメンテナンスが大変な無垢の床材ですが、そうまでして手に入れようと思うのは抜群の足触りと、美しい質感です。
本当によい木は温かみがあって、古くなればそれだけ味がでてくるといいますが、無垢の床座もそういったたぐいのひとつです。
しかしながら一点きになるとすればキズが付きやすいこと。
すぐに傷みますから掃除機一つかけるのも気をつかいます。
なにかコツや方法があればご紹介いたします。
まず無垢の床材の掃除の方法として、ざっとホコリや髪の毛などのゴミは掃除機ですうのが基本です。
ただしごしごしやるとキズがつく可能性がありますから、あくまでも表面をなでるように、そしてブラシ付きの表面でゴミを吸ってやるのが一番でしょう。
さらにオイル仕上げしている無垢の床材が多いので、表面は水で濡れた雑巾を使用するのではなく、あくまで乾いた雑巾で拭き掃除がおすすめです。
掃除終わりにワックスがけと考える方が多いようです。
実際にクイックルワイパ-などワックスを染み込ませた布や素材でふき掃除できる製品が多数販売されています。
しかしながら、塗装仕上げしている無垢の床材の表面をワックスでこするとムラになることがありますから注意が必要です。
注意点としては、無垢の床材のせこうは面はどんな仕上げになっているのか、施工業者に必ず確認と、チェックしておくことがポイントです。
どうしても施工後は忘れてしまってるか、施工までで満足してしまっていることも多いようです。
絶対してはいけないことは、濡らしてしまうこと、または濡れたまま放っておくことです。
水分は天敵ですから、そのことを忘れてはいけません。
濡れることが避けられない箇所は、ワックスは掛けておいた方が無難です。
一方でごろころしたりと素肌が触れる頻度が多い箇所は無垢の素材のママがおすすめです。
ちなみに素材によってはささくれ立ってケガをする可能性もありますから、ささくれ立った箇所はカッタ-などで落とすようにしましょう。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- おすすめランキングを発表!外せないのはこの3つ
- レッドパイン
- ヒノキに憧れる理由
- 水回りはどうする?我が家はヒノキで生活が変わった
- オーク
- 松
- ヒバが持つ不思議な力
- 柔らかい無垢床材の桐!その魅力で夫婦仲も円満になった話
- チェリ-の特徴
- ブラックチェリー
- バラの香りがするローズウッド
- バードアイメープル
- 無垢床材で人気の「栗」って実際どう?特徴と価格相場
- 杉
- 憧れのウォールナット
- カリン
- カバ桜
- くるみ
- カラマツ
- コルクの柔らかさは格別
- タモ
- 癒し効果が高い、ヒバ
- メ-プル
- 一風変わった素材、竹
- かえで、最適な選択肢だが汚れが目立つ
- ナラの特徴
- どんなメンテナンスが必要?
- ワックス掛けについて
- お手入れ方法
- ありがちな修復の失敗
- ペットがいる場合はどうするのがベスト?
- 失敗しない張り方
- 安く・キレイに仕上げる裏ワザ、DIY
- ネットで激安で買ってDIY
- やっぱりアウトレットがオトク!安い理由と購入の注意点
- オイルフィニッシュは自然な仕上がりが魅力
- 「ウレタン塗装」と「オイル塗装」の違い
- ホットカーペット使いたいけど大丈夫?
- 価格は種類によってここまで違う
- 理想的な厚さ
- 硬さが持つ影響力
- 色から選ぶ方法
- 気になる傷を何とかうまく補修する方法
- キッチンに無垢は可能なの?
- コーティングは必要?
- 古材を使った場合のデメリット
- 床材によって固定資産税が変わるって本当?
- 自然塗装の注意点
- 無垢材の反り対策と修繕法
- ホットカ-ペットも使える最強の床材はxxだった!
- 水回りにおいて耐水性を高める方法
- 柔らかい種類だと、やはり傷が付きやすい?
- 幅広は高級感がでる
- 補修は意外と簡単にできる
- 楽チンなメンテナンス方法を発見!
- 意外と水に強い
- パナホームでの床選び
- 積水ハウスでの床選びの注意点
- 安心低価格の県民共済住宅での床選び
- メリット、デメリットをおさらい