すまい給付金 金建て替え

MENU

建て替えた住宅でも当然すまい給付金の対象です

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

建て替えの住宅でも、もちろんすまい給付金の対象になります。

 

しかし、立て替えれば無条件ですまい給付金がもらえるかというと、そうではありません。

 

立て替えでも、ローンで建てることや、一定の広さなどの条件をクリアしなくてはならないのです。

 

家の建て替えも、もちろん対象

子どももみんな独立したし、こんなに大きな家はいらないから、小さくても機能的な、夫婦2人だけの平屋に建て替えようか。

 

最近の住宅をめぐるトレンドの一つですね。

 

郊外の一軒家を売却して、徒歩で生活できる都市部のマンションへ移るというのも、よく聞きます。

 

一生の間に、ライフスタイルは何度か変わる、そのたびに家を建てるわけにはいかないから、賃貸を移り住むのがいい。

 

こんな話を聞いた時には、説得力のある意見に思えましたが、歳をとってしまうと住宅を貸してくれなくなるとも聞きます。

 

だから、賃貸暮らしだった人が歳をとると、機能的で小さな一軒家を買い求めるというのも最近のトレンドです。

 

建て替える、マンションを買う、一軒家を買う、これらすべてがすまい給付金の対象になっています。

 

給付のしくみは、住民税のうちの都道府県民税の所得割額が少なければ少ないほどたくさんもらえて、現在は10、20、30万円の3段階。

 

消費税が10%に上がったのちは、10、20、30、40、50万円の5段階で給付されます。

 

都道府県民税の所得割額は扶養家族が多ければ多いほど、控除額が増えるので納める金額が少なくなる仕組みになっています。

 

ですから、できればお子さんが独立する前の方が所得割額が少なくなるので、すまい給付金をもらう上で有利です。

 

でも、もらえる金額が金額ですから、そこまで考えて家を建てる人もいないと思いますが、、、。

 

ローンを使うこと、ある程度の広さのこと

上であげた3つの例の場合はすべて、すまい給付金の対象ですが、その前提として住宅ローンを組んで購入しないといけません。

 

なぜなら、すまい給付金は住宅ローン減税を補うために造られた制度だから、住宅ローンを組むことが前提なのです。

 

しかし住宅の購入者が50歳以上という条件ならば、ローンを組んでいる必要はありません。

 

また、前提として住居面積が50平方m以上ある必要もあります。

 

いくらコンパクトな住まいを買ったからといって、延床面積が15帖強ないとすまい給付金の対象外になるのです。

 

ほかにも色々基準があります

また、購入する住宅が一定の品質を満たしていると確認できる第三者の現場検査が必要になります。

 

しかし、近年新築される住宅はすべて検査をクリアしていることが条件になっていますから問題はありませんが、

 

ローンを組まないで住宅を建てた場合の「フラット35S技術基準適合」だけが多少面倒。

 

これは、最近の新築マンションの場合は90%以上がクリアしている基準ですが、一戸建ての場合はクリアしているとは言い切れません。

 

様々な基準をクリアしないと、すまい給付金はもらえない、そんな制度なのです。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

すまい給付金いつもらえるの?いつまでもらえるの?
面倒なすまい給付金の申請方法と申請書の提出方法と必要書類入手方法をまとめておきます。
中古住宅で、すまい給付金を得るために必要な条件とは?
すまい給付金は年収によって支給額が変わる!
アパートを購入した場合すまい給付金はもらえる?
すまい給付金を多くもらうには産休と育児休業を活用すべし
すまい給付金の受け取り方は2種類あって特に注意したいは代理受領
必須の課税証明書、申請は1年3ヶ月以内
共働きでも共同名義でも給付額の上限は変わらない
すまい給付金と省エネ住宅ポイントをWゲット!!
すまい給付金の計算方法は意外と簡単、でも前提条件が、、、
すまい給付金をもらうのに検査済証は特に必要なかった!
土地の購入だけでは、すまい給付金の対象にはならない
すまい給付金の振り込みが遅いのは当然としても、、、
申請したら50万円戻ってきた!確定申告は必要?
すまい給付金は都道府県民税の所得割額で決まるが神奈川だけ掛け率が違います
単身赴任の辞令が出た場合すまい給付金はもらえるのか?!
すまい給付金と築年数の関係
中古戸建もすまい給付金の対象ただし条件は少し厳しい
中古マンションすまい給付金対象条件は意外にシビア
専業主婦の場合すまい給付金を満額もらえるとは限りません
二世帯住宅の場合すまい給付金のもらえる割合は持分割合に応じて変わる
すまい給付金の申請には入居日と引渡日または契約日の記入が必要
すまい給付金とエコポイントの併用は狙ってするものではない
すまい給付金は住宅の共有名義の割合分だけもらる
すまい給付金の申請には2種類の契約書が必要になる
すまい給付金は都道府県民税の所得割額に応じて決まります
すまい給付金の申請書類の書き方や注意点がわかりやすいページ
すまい給付金の対象者と対象外の違いは年収で判断
すまい給付金の基準と長期優良住宅の基準は一部で重複している
すまい給付金を申請するために費用はかかりますか?
年金受給者は住民税が少ないため、すまい給付金は多くもらえる