すまい給付金 中古マンション 条件

MENU

中古マンションすまい給付金対象条件は意外にシビア

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

中古マンションの購入もすまい給付金の対象にはなっていますが、条件が定められています。

 

条件を調べたところ築10年以内の中古マンションならまず100%対象ですが、それ以上なら難しいという感想。

 

もっとカンタンに、すまい給付金がもらえるといいのですが。

 

給付金をもらえるのは有難いけれど

家を買ったら、消費税分払い戻し!!とか、地元で使える金券にて還元!!とか。

 

もっとシンプルにできないのかなあ、すまい給付金とか住宅ローン減税とかじゃなくて、と本当に思います。

 

複雑に見えるから手数料を取ろうとする輩がでてきたり、申請を忘れてしまったりとかするんじゃないですか?

 

納税は国民の義務なのは理解しているから、もっとわかりやすくする。

 

そうすれば税金の使い道にも意識的になり監視の目も鋭くなるでしょうし、国政に参加しようとするのではないでしょうか?

 

はっ!!税金が複雑なのは、国政に参加してほしくないからなのか?今のままの方が、税金を徴収する側の都合がいいのか?

 

さて消費税が上がるから、その分還元してあげましょうという、すまい給付金。

 

中古の一戸建てはもちろん、マンションもその対象になります。

 

ただし、やっぱり条件がありますので注意が必要です。

 

消費税がかからない取引は対象外

まず大前提として、消費税のアップに対する処置という建前のすまい給付金です。

 

ですから消費税がかからない物件については、すまい給付金の対象ではありません。

 

個人から購入する場合、不動産は非課税になりますから、その時点で対象外。

 

委託販売など、間に仲介の不動産会社が入っているケースでも、個人売買の場合は対象外となります。

 

次に広さの条件ですが、居住部分が50平方m以上あること。

 

50平方mは28帖弱ですから結構な広さ、ワンルームで条件を満たすのは、まず無理でしょう。

 

また床面積は不動産登記上の物とします。

 

マンションなどの共同住宅の場合、契約書に乗っている面積と登記簿の面積は違いますので、注意が必要です。

 

条件をパスした中古マンションは難しい?

そして一戸建て同様、中古マンションでも品質で一定の条件をみたす必要があります。

  • 既存住宅売買瑕疵担保保険に加入
  • 既存住宅性能表示制度を利用した住宅
  • 建設後10年以内であって、住宅瑕疵担保責任保険、または建設住宅性能表示を利用している住宅

以上3つのいずれかをみたすことが条件です。

 

住宅瑕疵担保責任保険や建設住宅性能表示は、今から15年前に義務付けられていますので、築10年以内のマンションならすべて対象。

 

しかし、上の2つに関してはどうも難しいとしかいいようがありません。

 

「既存住宅売買瑕疵担保保険」も「既存住宅性能表示制度」も義務付けられている制度ではありません。

 

そして、その意味が多少なりとも発生するのが売却時のはずですが、その分高額で売れるという話も聞きません。

 

ですから、築後10年以内のマンションなら、すまい給付金の対象の可能性は高いですが、それ以前のマンションに関しては期待薄、

 

まず対象とは思えないのです。

 

念のために確認は必要ですが、、、。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

すまい給付金いつもらえるの?いつまでもらえるの?
面倒なすまい給付金の申請方法と申請書の提出方法と必要書類入手方法をまとめておきます。
中古住宅で、すまい給付金を得るために必要な条件とは?
すまい給付金は年収によって支給額が変わる!
アパートを購入した場合すまい給付金はもらえる?
すまい給付金を多くもらうには産休と育児休業を活用すべし
すまい給付金の受け取り方は2種類あって特に注意したいは代理受領
必須の課税証明書、申請は1年3ヶ月以内
共働きでも共同名義でも給付額の上限は変わらない
すまい給付金と省エネ住宅ポイントをWゲット!!
すまい給付金の計算方法は意外と簡単、でも前提条件が、、、
すまい給付金をもらうのに検査済証は特に必要なかった!
土地の購入だけでは、すまい給付金の対象にはならない
すまい給付金の振り込みが遅いのは当然としても、、、
申請したら50万円戻ってきた!確定申告は必要?
すまい給付金は都道府県民税の所得割額で決まるが神奈川だけ掛け率が違います
単身赴任の辞令が出た場合すまい給付金はもらえるのか?!
すまい給付金と築年数の関係
中古戸建もすまい給付金の対象ただし条件は少し厳しい
専業主婦の場合すまい給付金を満額もらえるとは限りません
二世帯住宅の場合すまい給付金のもらえる割合は持分割合に応じて変わる
すまい給付金の申請には入居日と引渡日または契約日の記入が必要
すまい給付金とエコポイントの併用は狙ってするものではない
すまい給付金は住宅の共有名義の割合分だけもらる
すまい給付金の申請には2種類の契約書が必要になる
建て替えた住宅でも当然すまい給付金の対象です
すまい給付金は都道府県民税の所得割額に応じて決まります
すまい給付金の申請書類の書き方や注意点がわかりやすいページ
すまい給付金の対象者と対象外の違いは年収で判断
すまい給付金の基準と長期優良住宅の基準は一部で重複している
すまい給付金を申請するために費用はかかりますか?
年金受給者は住民税が少ないため、すまい給付金は多くもらえる