すまい給付金 神奈川県

MENU

すまい給付金は都道府県民税の所得割額で決まるが神奈川だけ掛け率が違います

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

すまい給付金は都道府県民税の所得割額で決まります。

 

ぜひ一度、ご自身で計算してみてください。

 

1円変わるだけで、すまい給付金に10万円の差が出るかも。

 

掛け率は4%ですが神奈川県は0.025%高いのでご注意を。

 

所得で給付額が決められないわけは?

トヨタ・86、スバル・BRZ、ホンダ・S660、ダイハツ・コペン、、、こんな趣味性が高い車が売れています。

 

実用性が低く価格も高め、これらの車のターゲットは子どもが独立した世代や単身者。

 

平屋の新築を考えている世代ともある程度かぶる、これらの層はいろいろ養わなくていいものですから、金回りも良さそうです。

 

このように、同じ年収でも世帯持ちとそれ以外では、暮らし向きが変わってきます。

 

ですから、不公平感がないように、すまい給付金は年収ではなく「都道府県民税の所得割額」に応じて決まるようになっています。

 

「都道府県民税の所得割額」なら、扶養家族の有無や医療費の上下で金額が変わりますから、負担感・不公平感が少ないからです。

 

またもや、計算式が続くのです

都道府県民税の所得割額とは、、、。

  • 住民税=都道府県民税+市町村税
  • 都道府県民税=所得割額+均等割額
  • 市町村税=所得割額+均等割額

 

それぞれの所得割額は

  • 都道府県民税=課税対象額×4%
  • 市町村民税=課税対象額×6%

 

均等割額は一律で

  • 都道府県民税=1,000円
  • 市町村民税=3,000円

 

と、ほとんどの地域でなっています。

 

例外は東京23区の住民の方、名称が市町村民税ではなく「特別区民税」になります。

 

また神奈川県民の方、県民税の所得割額が、

  • 課税対象額×4.025%

 

となっているのです。

 

ここまで長々としてきた話は、すべてこの4.025%への前振り、お付き合い大変ありがとうございました。

 

0.025%、いや1円で10万円かわる?!

神奈川県は均等割額も高くなっており、そのような県は他にも見られますが、所得割り額が高くなっているのは神奈川県だけです。

 

なんだか、不満の声が聞こえてきそうです。

 

しかし、住民税に関しては地域がそれぞれ自由に定めてよいとされていますから、別にダメな話ではありません。

 

ちなみに理由は、水源環境の保全・再生のためとなっています。

 

さて、0.025%、課税対象額500万円でたったの1,250円、、、微々たる金額に思えます。

 

しかし、この0.025%によって、すまい給付金のもらえる金額が10万円かわる可能性がありますから、微々たる金額ともいい切れません。

 

でも、考えてみれば「都道府県民税の所得割額」は現在4段階に分かれています。

 

±1円ですまい給付金が10万円変わる可能性は神奈川県民に限りません。

 

サラリーマンの場合なら、操作の余地が余りありませんが、自営業者の場合ならレシート1枚分、申告するしないで額が変わります。

 

どこに住んでいようとも一応、都道府県民税の所得割額は計算してみる必要はありそうです。

 

課税対象額の4%、神奈川県民の方は4.025%です。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

すまい給付金いつもらえるの?いつまでもらえるの?
面倒なすまい給付金の申請方法と申請書の提出方法と必要書類入手方法をまとめておきます。
中古住宅で、すまい給付金を得るために必要な条件とは?
すまい給付金は年収によって支給額が変わる!
アパートを購入した場合すまい給付金はもらえる?
すまい給付金を多くもらうには産休と育児休業を活用すべし
すまい給付金の受け取り方は2種類あって特に注意したいは代理受領
必須の課税証明書、申請は1年3ヶ月以内
共働きでも共同名義でも給付額の上限は変わらない
すまい給付金と省エネ住宅ポイントをWゲット!!
すまい給付金の計算方法は意外と簡単、でも前提条件が、、、
すまい給付金をもらうのに検査済証は特に必要なかった!
土地の購入だけでは、すまい給付金の対象にはならない
すまい給付金の振り込みが遅いのは当然としても、、、
申請したら50万円戻ってきた!確定申告は必要?
単身赴任の辞令が出た場合すまい給付金はもらえるのか?!
すまい給付金と築年数の関係
中古戸建もすまい給付金の対象ただし条件は少し厳しい
中古マンションすまい給付金対象条件は意外にシビア
専業主婦の場合すまい給付金を満額もらえるとは限りません
二世帯住宅の場合すまい給付金のもらえる割合は持分割合に応じて変わる
すまい給付金の申請には入居日と引渡日または契約日の記入が必要
すまい給付金とエコポイントの併用は狙ってするものではない
すまい給付金は住宅の共有名義の割合分だけもらる
すまい給付金の申請には2種類の契約書が必要になる
建て替えた住宅でも当然すまい給付金の対象です
すまい給付金は都道府県民税の所得割額に応じて決まります
すまい給付金の申請書類の書き方や注意点がわかりやすいページ
すまい給付金の対象者と対象外の違いは年収で判断
すまい給付金の基準と長期優良住宅の基準は一部で重複している
すまい給付金を申請するために費用はかかりますか?
年金受給者は住民税が少ないため、すまい給付金は多くもらえる