新築の間取りの失敗したランキング、注文住宅は建てる前に悩むべし
新築の間取り、失敗したランキングの上位は案の定、収納なんだワン!
その他の間取りの失敗も、反面教師として大変勉強になりました。
注文住宅を建てる前に悩むか、建てた後に後悔するか。。。
悩むのは建てる前だけにしたいワン!
色々悩み、家族で相談し、住宅メーカーとも打ち合わせをして、新築で建てた注文住宅。
しかし、いざ住んでみると、ああすればよかったと後悔ばかりしてしまうもの。
そんな、間取りで後悔したポイントのランキングを見かけたのですが、大変参考になります。
(参考元のサイトURLをメモしていなかったため、ご紹介できずスミマセンm(__)m)
- 1位 収納について
- 2位 部屋の広さについて
- 3位 音の伝わり
- 4位 配線計画
- 5位 明るさ暗さの対策
「収納」や「広さ」については、他の記事に書いていますから、よかったら以下の記事も参照してみてください。
さて、今回取り上げたいのはそのほかの項目、まずは第3位の「音の伝わり」について。
間取りを考える上で音を考慮するならば、隣り合ったり上下に位置する部屋に、同時に人がいないようにするのが基本。
リビングの上や隣り合う間取りには主寝室やバスルーム、できるだけ離すべきなのは、子ども部屋や義父母の部屋。
平屋で夫婦だけの平屋建ての間取りならば、お互いのプライベートルームはできるだけ離して設置する、これは間取りの基本です。
そのほか防音対策を施す、吹き抜けは避けるといった部分を考慮しないといけません。
注文住宅だから吹き抜けを造る!!反対はしませんが、それにともなうデメリットも考慮したうえで決めないと、後悔する。
吹き抜けいのせいで音が伝わるし、部屋が寒い、、、当たり前の話なんですけれどね。
配線計画と書くとえらく大げさです。
要はコンセントの数に気をつけましょうということ、気を付けるべきはキッチンとPC周り、掃除用のもの。
キッチンとPC周りは数を多めに用意するだけでいいのですが、掃除用については、どのように掃除機をかけるか想像することが大切。
家庭用の掃除機ならばコードの長さは約5m、コンセントから半径5mしか動けないことを考えて、配置しないと差し替えが面倒です。
加えて外回り、庭の手入れや車の掃除用などどこで家電製品を使うかを想定しておきましょう。
、、、といっても延長コードのドラム1個ですべて解決しますから、後悔するほどのことでもないのですが。
次の明るさ・暗さの対策については、かなり深刻、これは窓は大きい方がいい、という信仰と深く結び付いています。
注文住宅となると、窓は大きく取らなくてはいけないという強迫観念に突き動かされがちです。
しかし、窓からは光だけでなく熱も入ってきますし、逆に熱が逃げていきます。
「窓は小さくとる」、このことをあえて主張しておきましょう。
特に東側と西側は、朝夕の日差しがイヤでも差し込みますから、そんなに大きな窓にする必要もないのです。
特に間取り上、東と西に寝室を配置してしまったら窓は小さくするべき、光だけでなく外からの音も防いでくれます。
もちろん冷暖房の効率向上にも効果的ですね。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
次はこちらの記事を読んで下さい。
注文住宅の新築間取りで失敗したことランキングを作ってみました! 関連ページ
- 新築する注文住宅を子育てに適した間取りにしたい。
- 注文住宅を新築する際は収納の考え方で間取りが変わる
- 新築する注文住宅の間取りが気に入らない時の対処法
- 注文住宅は新築一戸建ての間取り集を参考に検討する
- 新築の注文住宅だからこそ間取りに工夫を凝らしたい!
- 新築で注文住宅を建てる際の間取り決めポイント!
- 新築の注文住宅で間取りのアイデアを考えてみる。
- 新築の注文住宅で間取りアプリのおすすめは?
- アイフルホームで注文住宅を新築する際の間取りを検討中
- 一戸建て新築注文住宅の間取りを失敗事例を参考に検討する
- 注文住宅を新築するなら間取りは必ず専門家と打ち合わせして決める!
- 新築の注文住宅の間取りにウォークインクローゼットだ!
- 注文住宅を新築したい!間取りにウッドデッキを入れる際の注意点
- 新築する注文住宅の間取りを和室なしで検討しています。
- 平屋・新築・注文住宅・中庭を作るならこんな間取りは好相性!
- 注文住宅で新築設計するなら和風の間取りはココを抑える!
- お仏壇を中心とした間取りで注文住宅を新築したい!
- 二階建ての注文住宅を新築する際に間取りで気をつけたいポイント
- 二階にお風呂のある間取りを新築の注文住宅で実現するために
- 注文住宅を新築するなら南向きの間取りにしたい!
- 新築する注文住宅で同居に適した間取りとは
- 注文住宅を新築するなら坪庭のある間取りにしたい!
- 新築の注文住宅における間取りの成功&失敗談
- 注文住宅であったら嬉しい!地下室のある間取りは新築だからこそ
- 注文住宅を新築する場合の洗面所の間取り注意点
- 新築の注文住宅だからこそ水周りの間取りにはコダワリたい!
- 注文住宅を新築するなら縦長の間取りにしてみたい!
- 新築の注文住宅で高齢者に優しい間取りとは?
- 老後の住まいの間取を実現するなら、新築の注文住宅で!
- 廊下をなくす、これが新築・注文住宅ならではの広さ重視の間取り
- 新築・注文住宅ならではの斬新な間取りが理想とは限らない
- 注文住宅!新築!こんな間取りを考えるなら、無料のソフトを使うべし
- 新築・注文住宅ならではの便利な間取りを考える
- 平屋・注文住宅・新築、条件がそろった場合の理想の間取りとは?
- 新築で注文住宅を検討するなら間取りに仏間を加えよう
- 新築・注文住宅の場合は風呂の間取りの優先順位は低くなる
- どんな人が住むかで変わる!注文住宅・新築の間取りの理想の部屋数
- 新築・注文住宅で間取りを考えるなら税金についても配慮を
- 間取りは長方形が基本!新築・注文住宅ならではも検討を
- 土間のある間取りは新築・注文住宅ならでは!
- 新築・注文住宅ならではの間取りを制限する二階リビング
- 新築・注文住宅なら洗濯物を優先した間取りを考慮すべし
- 中二階は有効な間取り!新築・注文住宅なら要検討
- 注文住宅・新築で日当たりを考慮するなら南向きの間取りで解決!
- 新築・注文住宅ならではの吹き抜けは平屋建てでも有効な間取り
- 新築・注文住宅の間取りで最も参考になるのは成功例
- 新築なら取り入れよう!注文住宅の西玄関はおすすめの間取り
- 西側道路の対策は間取り次第!これも新築の注文住宅ならではです
- 新築ならでは!洗濯機など家事動線に関わる間取りは注文住宅の考えどころ
- もっとよい注文住宅の間取りはないか?新築ありがちな相談はどこへ?
- 新築・注文住宅の窓の取り方は町屋の間取りを参考に
- 自由な間取りでの注意点は?新築・注文住宅に必要なのは想像力
- 新築・注文住宅なら実現させたい東玄関の間取りですが、、、
- 新築・注文住宅の間取りだから南玄関は避けるべき?
- 注文住宅を新築するなら南道路の間取りはこうすべし!
- 新築の注文住宅だからこその悩みとは?間取りを自由に設計できることが
- 新築の注文住宅ならば後の変更をにらんだ間取りにすべし
- 新築の注文住宅ならば風水を取り入れた間取りで建てたい!
- 新築注文住宅となると人気の間取りは決まってきます。
- 勝手口が新築注文住宅の間取りで人気復活中?!
- せっかく注文住宅を新築するなら間取りに書斎が欲しい!
- 実は合理的そんな新築・注文住宅の実例を参考に間取りを考えてみる
- 新築・注文住宅の家の間取りでも、意外と自由設計とはいかないもの
- 新築・注文住宅ならペットと共生の間取りも自由自在
- 新築・注文住宅、ミサワホームの間取りはスペシャリストにおまかせ
- 新築・注文住宅で失敗しやすい間取りはリビング
- 注文住宅を新築するならばリビング階段は取り入れたい間取り
- 注文住宅を新築!共働きを意識した間取りなら家事の軽減を第一に
- 新築の注文住宅で東向きや間取りを工夫すれば理想の採光が手に入る!
- せっかく新築で注文住宅を建てるから家事室のある間取りはどう?
- 家事動線を重視した間取りのポイントは?新築の注文住宅だからできる工夫とは
- 新築の注文住宅だからといって間取りの基本を外した玄関はダメよ!
- 注文住宅は子供部屋の間取りだって自由だぜ!新築自由設計の利点
- 注文住宅の間取り失敗談が酷すぎる!新築する前にチェック必須な失敗談
- 注文住宅を新築するなら間取りの考え方軸をしっかり確立スべし!
- 新築の注文住宅の間取りにランドリールームが欲しいけど問題が!
- 新築の注文住宅でロフトを検討!間取り不足をロフトが解消するぞ
- これが注文住宅の理想!新築で間取りに階段を造らない理由
- 間取りで広さを出せるかどうかが新築注文住宅の分かれ道だ!
- 新築する注文住宅の間取りに関して両親が口出しをしてきます!
- 注文住宅の間取りは失敗しやすい!後悔しないための3つのポイント
- 注文住宅の間取りの決め方は?新築の間取りは難しいのだ!
- 狭い間取りになるから注文住宅はやめようかな。新築じゃなく中古で
- 新築する家が鬼門!注文住宅だから間取りで工夫したい!
- 注文住宅を新築するなら間取りのやり直しは必須だと思うな。
- 注文住宅の新築時に家相に拘り過ぎて間取りが決められない!