三井ホームの「スパニッシュ」はナゼ人気?坪単価の目安は?
平成14年9月に発売された三井ホームの「スパニッシュ」。
15年を経た平成29年現在も根強い人気のある、ロングセラー商品。
様々なスタイルの住宅がある中で、なぜ三井ホームのスパニッシュは安定した評価を得ているのか?
「高級」というイメージが定着している同社の商品ラインナップにおける位置づけは?
その特徴や坪単価について調べてみたワン。
単にスペイン風なのではなく、アメリカ西海岸のエッセンスも感じられるというのが「スパニッシュ」のポイント!
見た目に明るくヘルシー、住んでみてのびのびリラックス。
そんな「スパニッシュ」の気になる坪単価は?
なんとなく、気分がノラらない・・・。
そんな時は黒だのグレーだのと暗っぽいトーンの服を選んでしまいがちですが、あえて明るい服を着ると気持ちも前向きになれたりするものです。
周りの人も、暗い服を着て陰鬱な顔をしている人よりも、明るめのカラーをまとって晴れやかな表情をしている人のほうが話しかけやすいですよね。
実は、それと同じことが住宅の外観にも言えるのです!
うちの近所には、オールブラック×キューブ型のスタイリッシュな家と、スパニッシュなかわいらしい雰囲気の家があるのですが、やはり親しみやすさを感じるのは後者のほう。
オールブラックのお宅は、なんとなく近寄りにくい雰囲気を感じてしまうのです。
実際に住んでいる方の人柄がどうなのか?はともかくとして、周りの人からはそんな印象を抱かれてしまうということですね。
その点、三井ホームの「スパニッシュ」は評判が良いみたいですね!
坪単価がわりとリーズナブルだからという理由もあるのかもしれませんが、スペイン風の外観にあこがれている方って結構多いですよね?
瓦×オレンジ系の塗り壁×ロートアイアンの装飾は、明るく健康的な雰囲気を演出してくれるんです。
地中海沿岸やアメリカ西海岸の伝統的な建築様式をミックスしたスタイルということで、太陽光に映えるヘルシーな外観!
さてさて、三井ホームの人気商品「スパニッシュ」では2タイプのプランを用意しています。
同じ「スペイン風」といっても、トラディッショナルなデザインか?モダンなデザインか?によって雰囲気が全然違うのがまた面白い!
以下に、それぞれの特徴と坪単価の情報をまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
クラシコタイプ
赤茶系の瓦屋根、スタッコ仕上げ(塗り壁の一種)外壁、アーチを描く窓・ドア周り、アイアン(鉄)の装飾・・・と、「これぞスパニッシュ!」という伝統的な造り。
壁をアーチ状にくりぬき、その奥に窓やドアがあるという感じで、立体感が強調される外観となっています。
オレンジ系の木製ドアも、南欧らしい明るさを感じさせますね。
モデルプランの坪単価は約58万円/坪で、42.08坪で24,314,000円です。
フレスコタイプ
クラシコに比べると、より現代的な雰囲気。
サンプルとして掲載されている商品だと屋根はネイビー系の瓦で、わりとシックな感じ。
北欧風やブリティッシュに近いテイストです。
「こってこてのスパニッシュはどうも苦手だ」という方はこちらのプランがオススメですよ。
モデルプランの坪単価の目安も、同じく58万円/坪、44.62坪で25,805,000円とのことです!
価格が高いことで知られる三井ホームの商品の中では、比較的リーズナブルな坪単価!
そこも、人気の秘密なのでしょうね。
三井ホームの公式HPに掲載されているサンプル画像をご覧になるとわかるように、「スパニッシュ」の外観は非常に明るく開放的。
窓も縦長に大きく取ってありますので、周囲に対してもオープンな印象を与えることができます。
標準仕様で塗り壁を使っているのにこの坪単価!というのも魅力的ですよね。(※一般的に、塗り壁はサイディング外壁よりも施工費用が高くなります。))
そこで気になるのは、やはり間取り!
スパニッシュなインテリア・・・ってなんとなく「カラーはオレンジベースで、家具は曲線を生かしたでデザインで、全体的に明るい雰囲気で・・・。」ってイメージできるのですが、間取りはどんな感じなのか?
いくつかの施工事例を参考にしてみたところ、リビングに階段と吹き抜けを設けることによって1階と2階をゆるやかにつないでいるお宅が多いですね。
→ 家族の笑顔を育む三井ホームのスパニッシュ。内装の特徴は?
また、家の中心にリビングがあり、しかもアイランドキッチン!(※ただし、キッチンをオープンなスタイルにするのはオプションになるのでそれだけ坪単価も上がります。)
ここで料理をしていると、家族みんなの行動をそれとなく、でもしっかりと把握できちゃいそうですね。
リビングのソファーでぐーたらと新聞を読んでいるパパ、2階の子供部屋で喧嘩している兄弟、庭で犬の毛づくろいをするおばあちゃん。
三井ホームのスパニッシュなら、家族みんなが“なんとなく”全員の気配を感じながら暮らせる「安心感」みたいなものを感じられるでしょう。
人によってはウザイと思うかもしれませんが・・・。
家族同士、そして対外的にもオープンで明るい暮らしをしたいという方にオススメしたい商品ですね!
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 三井ホームは評判が悪いはずがない!と思っていたけど実際は
 - 新ブランド「シュシュ」三井ホームから女性へのメッセージに感動!
 - 三井ホームの全館空調の問題点はメンテナンスコストのみ
 - 三井ホームのアフターサービスは充実しているが独自性は低いかも
 - 三井ホーム「アバンルーチェ」の坪単価は60万円前後だった
 - 三井ホームの念には念を入れた雨漏り対策に感動
 - 網戸はもちろん標準装備の三井ホーム
 - 坪単価が高めのウエストウッドは、三井ホームの工夫がいっぱい
 - 構造を始め三井ホームと共通点が多い一条工務店
 - 三井ホームにおけるインテリアコーディネーターの役割は大きい
 - UA値でも好成績を記録する三井ホーム
 - 平屋ではウォークインクローゼットの提案を行わない三井ホーム
 - 建築中の雨が!?三井ホームなら、なおさら大丈夫なんですよ
 - リビングの延長でウッドデッキ、ならば三井ホームに相談を
 - エアコンを上回る全館空調、三井ホームで絶賛販売中
 - エネファームは三井ホームの推奨設備なのですが?
 - 内容充実のオークリーは三井ホームらしい高めの坪単価
 - 三井ホームならでは!評判が高いオークリーを検証する
 - 三井ホームには充実したオーナーズクラブも用意されていた!
 - 三井ホームに屋上を作らせると上手い!提案も豊富にしてくれる
 - 三井ホームのカーテンは価格が高額な分メリットが多いと思う
 - 強くて美しい三井ホームの家。そのオリジナルな構造に注目!
 - 壁紙の選択も三井ホームのコーディネーターに任せるのが楽そう
 - キッチンを中心にレイアウトする三井ホームは素敵だと思う。
 - 三井ホームは基礎の造りもやはり違いますね。
 - 三井ホームのキャンペーンを利用するとお得だと思う。
 - 狭小住宅でも三井ホームらしさが満点で完成度も文句なし。
 - クレームが少ない三井ホーム、その理由とは?
 - 三井ホームのクレセールには高いという評判を上回る価値がある。
 - 三井ホームのクレセールは空で暮らせる家!注目の坪単価は?
 - 実例に学ぶ!三井ホームで叶えるこだわりのクローゼット
 - ハイグレードな三井ホームにも欠点はある?不満を聞かせて!
 - 三井ホームでエレガントな家造りができる秘密は窓回りを彩るケーシング
 - 三井ホームの新しい工法がキテる!強くて美しい、理想の家
 - 三井ホームの子供部屋は色の仕掛けが!未来を育む部屋作り
 - 三井ホームの新提案。小屋裏でゆとりある毎日を!
 - 三階建ては三井ホームにおまかせ!充実のプラン内容と価格
 - 三井ホームのサッシは高スペック!ハイセンスな窓回りに注目
 - 三井ホームでサイディングはあり得ない?時代に逆行する魅力
 - 家族の笑顔を育む三井ホームのスパニッシュ。内装の特徴は?
 - 三井ホームのスマートブリーズはどう「賢い」のか知りたい!
 - 三井ホームvs住友林業を徹底比較!買うならどっち?
 - 三井ホームで心はずむ毎日を!スキップフロアのある暮らし
 - 三井ホームの家と相性バッチリ!ステンドグラスの魅力
 - 三井ホームが手掛けるスマートハウス!グリーンズの特長
 - 三井ホームの住み心地は?先輩オーナーのリアルな声に注目!
 - 三井ホームのシュシュに建売はあるの?注文住宅のみ?
 - 三井ホームのシュシュを30坪の土地に建てることはできる?
 - 三井ホームにオプションは無いみたい、なぜ!?
 - 三井ホーム「シュシュ」が3倍ステキになるオプションとは?
 - 三井ホームの「シュシュ」に平屋バージョンはあるのでしょうか?
 - 三井ホーム「シュシュ」のインテリアはステキ過ぎる!
 - 三井ホーム「シュシュ」のキッチンは女性目線ってホント?
 - 三井ホームのシュシュの床材は本当にオシャレ!
 - 三井ホームのシュシュの魅力を引き立てるカーテン選び
 - 三井ホーム「シュシュ」の外観は素敵で可愛いすぎる!
 - 三井ホーム「シュシュ」の間取り、私だったらこうする!
 - 三井ホームのシュシュは徹底的に女性目線で素敵!心配なのは坪単価
 - 三井ホーム「シュシュ」の洗面所は、私が生まれ変わる場所
 - 三井ホームシュシュの玄関がオシャレ!私はCUTEの玄関が好き
 - 三井ホーム「シュシュ」の壁紙はフレンチモダンで超ステキ!
 - 三井ホーム「シュシュ」外壁の色のバリエーション
 - 三井ホームのシュシュの家具はフレンチテイストがオススメ!
 - 三井ホームの自信作シュシュのリビングは非常にエレガントだった!
 - 三井ホームのシュシュは才色兼備なフローリングが魅力だ!
 - 三井ホーム「シュシュ」の玄関ドアの特徴
 - 三井ホームのシュシュに学んだ外壁で「高見え」させる方法
 - 三井ホームのシュシュではどんな照明が使われているのでしょうか?
 
