すまい給付金 エコポイント併用

MENU

すまい給付金とエコポイントの併用は狙ってするものではない

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

エコポイントをクリアした住宅を建てると、結果、すまい給付金と併用できるようになります。

 

エコポイントが目的の住宅ではなく、長い目で見た快適な住宅を建てたら、すまい給付金ももらえて併用できた。

 

となるのが理想的です。

 

エコポイント制度とは

人口減少、景気の後退、地球温暖化、、、この様に環境が変化している以上、住宅も変化しなくてはならないと国は考えています。

 

口で言うだけでは何も変わらないので、国が考える新しい住宅を建てた人には「エコポイント」を出そうということになりました。

 

国が考える新しい住宅はエコ住宅、またエコ住宅に改装することをエコリフォームと呼んでおり、おこなった工事の種類によってエコポイントが発行される仕組みです。

 

エコポイントは省エネ家電や地方の特産品、商品券などと交換できます。

 

エコポイントの基準はかなり複雑

その基準とは新築の注文住宅や分譲住宅の場合「トップランナー基準」相当のものとなっています。

 

これは冷暖房の設備や給湯・照明などの設備が消費するエネルギーを抑えるために設けられた基準のこと。

 

具体的な内容は複雑なので、住宅メーカーにエコポイントが申請できる住宅を建ててくれと頼むことになります。

 

最大で30万ポイントが給付、30万ポイントだと、最新の冷蔵庫や洗濯機、テレビだと55型のものと交換できますね。

 

また、既存住宅を購入して3カ月以内にエコリフォーム工事を発注した場合には、エコポイントの対象。

 

項目は窓の断熱や外壁・屋根・天井・床の断熱、設備エコ改修など、それぞれの項目に対応してエコポイントが出る仕組みです。

 

加えてバリアフリー化や、太陽熱利用システムや高断熱浴槽などのエコ住宅設備を導入した場合なども、エコポイントの対象。

 

これらの工事の内容に応じて3,000~12万ポイントがもらえ、最大は30万ポイント。

 

耐震工事の場合は上限が引き上げられて45万ポイントが最大でもらえることになります。

 

結果、給付金とエコポイントの併用に

すまい給付金の対象住宅にも条件がありますが、エコポイントの基準と重複しているものではありません。

 

ただ、家を建てた後の光熱費や耐久性、アフターケアなどを考えると、トップランナー基準をクリアした住宅を建てたり、省エネ設備を導入するのはムダではなさそうです。

 

制度の併用のためだけに、住宅にお金をかけるのはどうかと思いますが、光熱費削減という目的があるならば、せっかくの制度を利用するのもムダではないでしょう。

 

また、例えばこだわりの平屋を退職金で一括購入するというケースでは、ローンを組んでいなくてもフラット35Sの基準をクリアすると、すまい給付金の対象になります。

 

結果、エコポイントも併用できるようになるのです。

 

基準をクリアするためにかけた分以上に還元されるとは考えにくいですが、快適な住宅をたてて恩恵が受けられると考えれば、なかなか使い勝手のいい制度と考えられるかもしれませんね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

すまい給付金いつもらえるの?いつまでもらえるの?
面倒なすまい給付金の申請方法と申請書の提出方法と必要書類入手方法をまとめておきます。
中古住宅で、すまい給付金を得るために必要な条件とは?
すまい給付金は年収によって支給額が変わる!
アパートを購入した場合すまい給付金はもらえる?
すまい給付金を多くもらうには産休と育児休業を活用すべし
すまい給付金の受け取り方は2種類あって特に注意したいは代理受領
必須の課税証明書、申請は1年3ヶ月以内
共働きでも共同名義でも給付額の上限は変わらない
すまい給付金と省エネ住宅ポイントをWゲット!!
すまい給付金の計算方法は意外と簡単、でも前提条件が、、、
すまい給付金をもらうのに検査済証は特に必要なかった!
土地の購入だけでは、すまい給付金の対象にはならない
すまい給付金の振り込みが遅いのは当然としても、、、
申請したら50万円戻ってきた!確定申告は必要?
すまい給付金は都道府県民税の所得割額で決まるが神奈川だけ掛け率が違います
単身赴任の辞令が出た場合すまい給付金はもらえるのか?!
すまい給付金と築年数の関係
中古戸建もすまい給付金の対象ただし条件は少し厳しい
中古マンションすまい給付金対象条件は意外にシビア
専業主婦の場合すまい給付金を満額もらえるとは限りません
二世帯住宅の場合すまい給付金のもらえる割合は持分割合に応じて変わる
すまい給付金の申請には入居日と引渡日または契約日の記入が必要
すまい給付金は住宅の共有名義の割合分だけもらる
すまい給付金の申請には2種類の契約書が必要になる
建て替えた住宅でも当然すまい給付金の対象です
すまい給付金は都道府県民税の所得割額に応じて決まります
すまい給付金の申請書類の書き方や注意点がわかりやすいページ
すまい給付金の対象者と対象外の違いは年収で判断
すまい給付金の基準と長期優良住宅の基準は一部で重複している
すまい給付金を申請するために費用はかかりますか?
年金受給者は住民税が少ないため、すまい給付金は多くもらえる