すまい給付金 計算方法

MENU

すまい給付金の計算方法は意外と簡単、でも前提条件が、、、

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

すまい給付金の計算方法を紹介する前に、給付対象かどうかを調べましょう。

 

そして計算するには、市町村発行の課税証明書が必要です。

 

課税証明書があれば、すまい給付金の計算方法自体、表にあてはめるだけなので簡単なのですが。

 

まずは給付の対象条件かどうか?

すまい給付金でもらえる額は、住民税をいくら納めているかによって変わってきます。

 

しかし、その前に買おうとしている住宅が、すまい給付金の対象かどうかを調べる必要があります。

 

まず、消費税を払わなくてはいけないかどうか?

 

住宅の土地部分や業者以外から住宅を購入した場合は消費税はかかりません。

 

この場合は、すまい給付金の対象外です。

 

次に自分で住んでいるかどうか?

 

居住分の床面積は50平方m以上あるかどうか?

 

以上すべてクリアしていないと給付の対象とならないのです。

 

新築か中古かで条件が異なる

次は、住宅の性能が一定条件をクリアしているかどうかをチェックしてみましょう。

 

新築の場合は、
  • 住宅瑕疵担保責任保険に加入
  • 建設住宅性能表示制度を利用
  • 保険法人の検査を受けている

いずれも住宅の性能が第3者の機関によって保証されていることをあらわします。

 

中古住宅の場合は、
  1. 既存住宅売買瑕疵保険に加入
  2. 既存住宅性能表示制度を利用
  3. 購入した住宅が築10年以内ならば、新築時に住宅瑕疵担保責任保険に加入建設住宅性能表示制度を利用

以上4つのうち1つでもみたしていれば、パスとなります。

 

表の引用が、莫大な量に、、、

やっと、すまい給付金の計算です。

 

市町村発行の「課税証明書」から、都道府県民税の「所得割額」を確認します。

 

この場合、住居の引渡し日が6月中か7月中かで、いつの課税証明書を参照しなくてはならないかが変わります。

 

例えば、平成28年6月30日までなら、平成26年度分、7月1日以降だと、平成27年度分が対象。

 

ですから、引渡し日を少しずらしただけで、すまい給付金が大幅に増えたり減ったりする場合がありますのでご注意を。

 

「所得割額」を以下に当てはめることで、すまい給付金を計算することができます。

 

消費税8%時
  • 所得割額給付額
  • 6.89万円以下30万円
  • 6.90万円~8.39万円20万円
  • 8.40万円~9.38万円10万円

 

消費税10%時
  • 所得割額給付額
  • 7.60万円以下50万円
  • 7.61万円~9.79万円40万円
  • 9.80万円~11.90万円30万円
  • 11.91万円~14.06万円20万円
  • 14.07万円~17.26万円10万円

 

最後に、その住宅の名義の割合(持ち分割合)を給付額にかけます。

 

給付基礎額×持ち分割合

 

、、、わぁ面倒、頭のいい人が集まって考えた制度なのに、なぜいつもこんなに複雑になってしまうのでしょうか。

 

そこを反省してか「すまい給付金しっかりシミュレーション」なるページも設けられていますので、数値を入力してみてください。
http://sumai-kyufu.jp/simulation/shikkari/

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

すまい給付金いつもらえるの?いつまでもらえるの?
面倒なすまい給付金の申請方法と申請書の提出方法と必要書類入手方法をまとめておきます。
中古住宅で、すまい給付金を得るために必要な条件とは?
すまい給付金は年収によって支給額が変わる!
アパートを購入した場合すまい給付金はもらえる?
すまい給付金を多くもらうには産休と育児休業を活用すべし
すまい給付金の受け取り方は2種類あって特に注意したいは代理受領
必須の課税証明書、申請は1年3ヶ月以内
共働きでも共同名義でも給付額の上限は変わらない
すまい給付金と省エネ住宅ポイントをWゲット!!
すまい給付金をもらうのに検査済証は特に必要なかった!
土地の購入だけでは、すまい給付金の対象にはならない
すまい給付金の振り込みが遅いのは当然としても、、、
申請したら50万円戻ってきた!確定申告は必要?
すまい給付金は都道府県民税の所得割額で決まるが神奈川だけ掛け率が違います
単身赴任の辞令が出た場合すまい給付金はもらえるのか?!
すまい給付金と築年数の関係
中古戸建もすまい給付金の対象ただし条件は少し厳しい
中古マンションすまい給付金対象条件は意外にシビア
専業主婦の場合すまい給付金を満額もらえるとは限りません
二世帯住宅の場合すまい給付金のもらえる割合は持分割合に応じて変わる
すまい給付金の申請には入居日と引渡日または契約日の記入が必要
すまい給付金とエコポイントの併用は狙ってするものではない
すまい給付金は住宅の共有名義の割合分だけもらる
すまい給付金の申請には2種類の契約書が必要になる
建て替えた住宅でも当然すまい給付金の対象です
すまい給付金は都道府県民税の所得割額に応じて決まります
すまい給付金の申請書類の書き方や注意点がわかりやすいページ
すまい給付金の対象者と対象外の違いは年収で判断
すまい給付金の基準と長期優良住宅の基準は一部で重複している
すまい給付金を申請するために費用はかかりますか?
年金受給者は住民税が少ないため、すまい給付金は多くもらえる