のり付き壁紙クロスってぶっちゃけどうカンタン便利?
素人でも簡単にお部屋の模様替えができる!と好評の、のり付きタイプの壁紙クロス。
実際のところ、本当に簡単に貼れるのでしょうか?
また、のりなしタイプとの価格的な違いはどのくらいになるの?
気になるのり付き壁紙クロスにクローズアップ!
平屋建てを新築したら、壁紙のメンテナンスも自分でやってみたい!
そのように張り切っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、そこで躓いてしまうのが、のり付きを買おうか、はたまたのりなしのほうが良いのか・・・という疑問。
そこで、壁紙クロスの購入に際して迷っている方のために、のり付きタイプの特性についてご紹介します。
ネット通販で壁紙クロスを探していると、同じ柄でも「のり付き」と「のりなし」の2タイプある場合があります。
これは、単純に、裏側に“のり”がついているかどうかの違い。
のりがついていれば剥がして壁に貼りつけるだけで済みますが、ついていないと別売りでのりを購入して自分でつけなければなりません。
これ、素人には結構難易度の高い作業のように思えるのは私だけでしょうか?
今までDIYには全く縁がなかった人が、「念願の平屋建てマイホームを手に入れたから!」と勢い勇んでみたところで、慣れない作業はそう簡単にはうまくいきませんよ・・・。
最近は、わざわざ既存の壁紙をはがさずともその上から貼るだけでOKというタイプの商品も多いので、不器用さんにはダンゼン、のり付きがオススメ!
DIYビギナーの方にも、比較的カンタンに使いこなせるアイテムだと思います。
のりはのりでも、壁紙クロスのサイトでよく見るのは「生のり付き」という表現。
のりに「生」とか「生じゃない」とかあるんでしょうか??
調べてみて知ったのですが、生のりというのは「水性」の性質を持つのりのこと。
わかりやすい例を挙げると、昔、障子に和紙を貼る時に使っていたのりのようなイメージでしょうね。
「でんぷん系のり」とも表現されるようです。
ただ、そこで心配なのは水による壁への影響。
せっかく新築の平屋を手に入れたのに、自分のDIYが原因で壁がカビだらけになってしまった・・・なんて、笑いごとでは済みませんよね。
ただ、その点はご安心を!
防かび剤・防腐剤が配合されているものが多いので、「のりが原因で壁紙にカビが!」なんてことはめったにないと思います。
もちろん、シックハウス症候群の原因になるようなのりだったら困りますので、成分についてはあらかじめしっかりチェックしたほうが良いと思いますよ。
ちなみに、時間経過とともにのりが硬くなってしまってうまく貼れなくなることもあるそうですから、注文した品が届いたらなるべく早く作業を済ませてしまいましょう。
さて、気になるのは、「のり付き」と「のりなし」の壁紙クロスのお値段の違いです。
のりの有無で金額はどこまで違うのでしょう。
某サイトの商品を例に挙げてみると、のりつきは550円(税別)/m、のりなしは360円(税別)/m。
つまり、1mあたり190円の違いがあるということです。
10mだと1,900円・・・う~ん、結構大きな違いのようにも感じますが。
でも、ちょっと考えてみてください。
のりなしの壁紙クロスの場合は、専用のりを別購入しなければいけないということですよね(ご飯粒をすりつぶして貼り付けるという方は例外ですが・・・)。
例えば「建築の友 耐水性壁紙のりキット」という商品だと、糊・ヘラ・刷毛・ローラーがセットで810円。
あれれ、思ったよりも安いですね。
10mだと、のりなしのほうが1,900円-810円=1,090円もお得になります。
まあ、その分だけ手間はかかるんでしょうけどね。
どちらを選ぶかは、アナタ次第!
平屋マイホームを持つことができたら、お部屋のインテリアは北欧調にしたいな~という憧れがあります。
そんな私が注目しているのり付き壁紙クロスは、楽天市場「窓際貴族」さんの壁紙 のり付き 北欧 ナチュラルセレクションという商品。
北欧らしい木目調のナチュラルなデザインもあれば、カラフルなテキスタイル調あり、植物をあしらったリラックス感たっぷりのデザインあり・・・と選ぶ楽しみがあるのがステキ!
1m単位でオーダーできて、しかも目盛りつきだから切りやすい!
これはリフォームにじゃんじゃん活用できそうなアイテムですね~。
壁紙を変えるだけでもお部屋の印象は大きく変わりますから、これから新築の平屋を持つ方はこんな便利なアイテムがあることを覚えておくと良いと思います。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- ターコイズブルーの壁紙クロスで憧れの北欧テイストを実現!
- タイル調壁紙クロスで模様替えして部屋を憧れのカフェ仕様に
- タバコで汚れた壁紙クロスが生まれ変わる掃除法とおめかし
- 壁紙クロスでインテリアにスパイスを加えて毎日を楽しく!
- ウッド調の壁紙クロスでリラックス。ナチュラル派の定番!
- 世界にひとつだけの壁紙クロスをオーダー費用の目安は?
- オレンジの壁紙クロスで“バレンシア”な雰囲気を演出!
- 壁紙クロスのカビ取りの極意は市販のアレですっきり!
- 壁紙クロスの汚れに特別なクリーナーは必要ない?
- 壁紙クロスの張替えは「サイズ」が基本!測り方と発注方法
- 壁紙クロスにメイクできるシールが便利で自由にイメチェン!
- ストライプ柄の壁紙クロスでハイセンスな模様替えを!
- ディズニーの壁紙クロスでお部屋を夢の国にしたい!
- テープを使った壁紙クロスアレンジ法。賃貸でも大丈夫!
- 壁紙クロスのひび割れの原因と対処法をレクチャー!
- 水玉の壁紙クロスで開運かわいいだけじゃない!
- 壁紙クロスのしつこい汚れどの洗剤なら落とせるの?
- 壁紙クロスにできた浮きが気になるけどコレ欠陥住宅?
- どんな柄の壁紙クロスでどんな部屋にする?後悔しない選び方
- ピンクの壁紙クロスで女子力UP!毎日がもっとHAPPYに
- フランスの壁紙クロスを真似っこしたい!レトロモダンの極意
- ベージュの壁紙クロスで一家団らん。家族円満をサポート!
- ボーダーの壁紙クロスは表情色々!選び分けのポイントは?
- リビングに合う壁紙クロスを提案!家族みんなでま~たり。
- レトロな壁紙クロスがキテる!古臭いのがかえって新しい?
- レンガの壁紙クロスで、ナチュラル・モダンなリビングに!
- ローラアシュレイの壁紙クロスでお部屋のクラス感をアップ!
- 雲の壁紙クロスで日常に遊び心を!ふんわりイイ気分。
- 金色の壁紙クロスでお金持ちに!センスよくまとめるには?
- 壁紙クロスに隙間を見つけた時の対処法。剥がす?埋める??
- 壁紙クロスで防音対策。気になる音の悩みをスッキリ解決!
- 壁紙クロスの防水リフォームはDIYでもできる?
- 英国テイストな壁紙クロスで叶うクラシックなインテリア
- 赤い壁紙クロスでテンションをアゲていこう!“停滞”に喝!
- 賃貸物件に優しい壁紙クロス。お部屋のオシャレは諦めない!
- 壁紙クロスの部分張替え手順をチェック!素人にもできる?
- 壁紙クロスの落書き、どうする!?簡単!賢いお掃除方法
- 健康に優しい壁紙クロスの基準。どうやって見分ける?
- 光沢がある壁紙クロスのメリット&デメリット
- 壁紙クロスの修復法を伝授!軽微なダメージはDIYで。
- 切り売り壁紙クロスで無駄なくリフォーム!買うならどこで?
- 壁紙クロスの剥がし方のコツを伝授!キレイに剥がすには?
- 理想的な壁紙クロスの厚さは?実は住み心地に直結!?
- こだわりの壁紙クロスで和室をスタイリッシュに!
- 子供部屋にピッタリの壁紙クロスを見つけるコツ
- 壁紙クロスのお手入れ方法をおさらい!素材に合わせたメンテ
- 台所用の壁紙クロス選びのポイントとオススメの壁紙クロスをご紹介
- 壁紙クロスの張替目安を教えて!やるならいつ、どうやって?
- 壁紙クロス張替えの相場をリサーチ!違いが出るのはナゼ?
- 壁紙クロスの黄ばみもスッキリ!おなじみアイテムの活用法
- ポップでモダンキュートな花柄壁紙クロスで気分も華やぐ!
- 壁紙クロスに黒ずみができた場合の原因や対処法。慌てず冷静に!
- クールな紺色壁紙クロスのメンタル調整効果がスゴイ!
- 砂壁のための模様替え講座。壁紙クロスでイメチェン!
- 壁紙クロスは材質の違いを楽しんで!オシャレで賢い選び方
- 壁紙クロスの手垢汚れを身近な物を使って簡単に落とす方法
- 青い壁紙クロスでクール&知的に!新しい自分に生まれ変わる
- 石目調の壁紙の魅力やインテリアコーディネートのコツ
- スチームで壁紙クロスお掃除!スチームの効果ってどうなの?
- 壁紙クロスの耐用年数の目安と張替えずにインテリアを楽しむアイデア
- 断熱性の高い壁紙クロスって、どんなもの?メリットや、知っておくべき注意点
- 白い壁紙クロスの人気の秘密とインテリアコーディネートの注意点
- 壁紙クロスでオリジナルな「北欧スタイル」を楽しもう!
- 緑色の壁紙クロスで部屋に“自然”を!癒しの力で開運
- 撥水性の壁紙クロスでお掃除楽チン!もう汚れなんて怖くない