石目調の壁紙クロスで“ロック”に、クールに決めたい!
クールでモダンな空気感を演出するのにピッタリの、石目調の壁紙クロス。
レンガやタイルとは一味違った魅力があります。
一見、「高そう」と敬遠されがちですが、実はそうでもないんですよ。
ここでは、石目調の壁紙クロスを安く手に入れられるサイトとオススメの一枚をご紹介します。
最近のインテリアは、「ナチュラル派」vs「モダン派」みたいな傾向が強いですよね。
モダンな感じがお好みなら、石目調の壁紙クロスはいかがでしょうか。
きっと、お気に入りの家具の持ち味を引き立ててくれるハズです。
レンガとかタイルの壁紙クロスって結構人気ですよね。
最近は色んなデザインがありますが、個人的には”ベタ“過ぎるものはあまり好きではありません。
特に、赤茶けたレンガ・。
なんだかカントリーっぽくて、部屋が野暮ったくなるような気がするんです。
平屋を建てるならナチュラルでヘルシーなインテリアにしたい!という希望はありますが、ナチュラルと言っても田舎くさい雰囲気にはしたくない・・・。
現に飾らずシンプルで、現代的な雰囲気でありつつもホッとする“抜け感”を感じるような・・って難しいですか!?
その点、石目調のクロスはなかなか良い味出してますよ。
そっけない無機質感がたまらない!
ガレージみたいなお部屋に、必要最小限のシンプルな家具、それもメタリックのものを置くというのが私の憧れなので、石目調の壁紙クロスはピッタリだと思うのです。
「高そう」と思われがちな石目調の壁紙クロス。
ですがDIYでも張替ができるリーズナブルな価格のクロスもあるんですね。
激安壁紙でおなじみの「RESTA」には、人気メーカー「サンゲツ」の石目調壁紙が掲載されているのですが、なんと幅92㎝のクロスが税込み299円/m!
定価は1,000円なので、かなりの特価ですよ。
楽天市場でも取扱いがあり、こちらもお値打ち!

【壁紙 のり付き】★サンゲツ【RE7436】★石目調の壁紙 クロス 壁紙
価格:519円(税込、送料別)
やはり、何を買うにも「卸売り」(一般的な個人客だけではなく、お店にも品物を卸すこと。製造メーカーから大量に仕入れるので、価格が安い!)をしているショップは頼りになりますね。
平屋を建てるに当たって、「せっかくだからあれこれDIYに挑戦したい!」と思っている方も多いと思いますが、ネットショップはかなり使えます!
壁紙だけではなく無垢の床材も安く手に入るサイトが豊富ですので、ぜひチェックしてみてください。(さきほど紹介したRESTAのサイトには、床の貼り方を開設する動画も掲載されています。)
ちなみに、石目調といっても色んなデザインのものがあります。
タイルやレンガと似たテイストの物もあって、分類が難しい場合もあるのですが・・・。
私のイチオシは、やっぱり白!
リリカラのLB-9744なんかはスタンダードで“クセ”がないのがイイですね。
石目調の壁紙クロスは、このくらいそっけない感じが好きです。
白なら、家具の色を選びませんし、どんな雰囲気の家具とも相性が良いと思いますよ。
部屋を明るく・広く見せる効果もあるので、「光が入りにくい」「間取りが狭い」お部屋には特にオススメ!
平屋の場合は2階がないので、部屋数を増やそうとすると一部屋あたりの面積が狭くなってしまうこともあると思いますが、この壁紙クロスなら実際よりも広く見せることができるでしょうし、狭くてもムーディな部屋に仕上げることができるでしょう。
そう、間取りの弱点は壁紙の選び方・貼り方を工夫することでどうにかカバーすることができるってこと!
ともすれば全ての部屋を無難な無地の壁紙にしてしまいがちですが、色や柄をうまく使いこなすことで家の表情はグッと豊かになります。
やり過ぎてしまうのは逆効果ですが、「壁で遊ぶ」という家づくりの楽しみがあることも知っておいて欲しいのです。
どこにもない世界にたった一つのマイホームを作るわけですから、収納庫一つとってみても壁紙選びにこだわりたいところですね!(収納スペースの壁が石目調・・・ってなかなかオシャレだと思いませんか?)
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- ターコイズブルーの壁紙クロスで憧れの北欧テイストを実現!
- タイル調壁紙クロスで模様替えして部屋を憧れのカフェ仕様に
- タバコで汚れた壁紙クロスが生まれ変わる掃除法とおめかし
- 壁紙クロスでインテリアにスパイスを加えて毎日を楽しく!
- ウッド調の壁紙クロスでリラックス。ナチュラル派の定番!
- 世界にひとつだけの壁紙クロスをオーダー費用の目安は?
- オレンジの壁紙クロスで“バレンシア”な雰囲気を演出!
- 壁紙クロスのカビ取りの極意は市販のアレですっきり!
- 壁紙クロスの汚れに特別なクリーナーは必要ない?
- 壁紙クロスの張替えは「サイズ」が基本!測り方と発注方法
- 壁紙クロスにメイクできるシールが便利で自由にイメチェン!
- ストライプ柄の壁紙クロスでハイセンスな模様替えを!
- ディズニーの壁紙クロスでお部屋を夢の国にしたい!
- テープを使った壁紙クロスアレンジ法。賃貸でも大丈夫!
- のり付き壁紙クロスってぶっちゃけどうカンタン便利?
- 壁紙クロスのひび割れの原因と対処法をレクチャー!
- 水玉の壁紙クロスで開運かわいいだけじゃない!
- 壁紙クロスのしつこい汚れどの洗剤なら落とせるの?
- 壁紙クロスにできた浮きが気になるけどコレ欠陥住宅?
- どんな柄の壁紙クロスでどんな部屋にする?後悔しない選び方
- ピンクの壁紙クロスで女子力UP!毎日がもっとHAPPYに
- フランスの壁紙クロスを真似っこしたい!レトロモダンの極意
- ベージュの壁紙クロスで一家団らん。家族円満をサポート!
- ボーダーの壁紙クロスは表情色々!選び分けのポイントは?
- リビングに合う壁紙クロスを提案!家族みんなでま~たり。
- レトロな壁紙クロスがキテる!古臭いのがかえって新しい?
- レンガの壁紙クロスで、ナチュラル・モダンなリビングに!
- ローラアシュレイの壁紙クロスでお部屋のクラス感をアップ!
- 雲の壁紙クロスで日常に遊び心を!ふんわりイイ気分。
- 金色の壁紙クロスでお金持ちに!センスよくまとめるには?
- 壁紙クロスに隙間を見つけた時の対処法。剥がす?埋める??
- 壁紙クロスで防音対策。気になる音の悩みをスッキリ解決!
- 壁紙クロスの防水リフォームはDIYでもできる?
- 英国テイストな壁紙クロスで叶うクラシックなインテリア
- 赤い壁紙クロスでテンションをアゲていこう!“停滞”に喝!
- 賃貸物件に優しい壁紙クロス。お部屋のオシャレは諦めない!
- 壁紙クロスの部分張替え手順をチェック!素人にもできる?
- 壁紙クロスの落書き、どうする!?簡単!賢いお掃除方法
- 健康に優しい壁紙クロスの基準。どうやって見分ける?
- 光沢がある壁紙クロスのメリット&デメリット
- 壁紙クロスの修復法を伝授!軽微なダメージはDIYで。
- 切り売り壁紙クロスで無駄なくリフォーム!買うならどこで?
- 壁紙クロスの剥がし方のコツを伝授!キレイに剥がすには?
- 理想的な壁紙クロスの厚さは?実は住み心地に直結!?
- こだわりの壁紙クロスで和室をスタイリッシュに!
- 子供部屋にピッタリの壁紙クロスを見つけるコツ
- 壁紙クロスのお手入れ方法をおさらい!素材に合わせたメンテ
- 台所用の壁紙クロス選びのポイントとオススメの壁紙クロスをご紹介
- 壁紙クロスの張替目安を教えて!やるならいつ、どうやって?
- 壁紙クロス張替えの相場をリサーチ!違いが出るのはナゼ?
- 壁紙クロスの黄ばみもスッキリ!おなじみアイテムの活用法
- ポップでモダンキュートな花柄壁紙クロスで気分も華やぐ!
- 壁紙クロスに黒ずみができた場合の原因や対処法。慌てず冷静に!
- クールな紺色壁紙クロスのメンタル調整効果がスゴイ!
- 砂壁のための模様替え講座。壁紙クロスでイメチェン!
- 壁紙クロスは材質の違いを楽しんで!オシャレで賢い選び方
- 壁紙クロスの手垢汚れを身近な物を使って簡単に落とす方法
- 青い壁紙クロスでクール&知的に!新しい自分に生まれ変わる
- スチームで壁紙クロスお掃除!スチームの効果ってどうなの?
- 壁紙クロスの耐用年数の目安と張替えずにインテリアを楽しむアイデア
- 断熱性の高い壁紙クロスって、どんなもの?メリットや、知っておくべき注意点
- 白い壁紙クロスの人気の秘密とインテリアコーディネートの注意点
- 壁紙クロスでオリジナルな「北欧スタイル」を楽しもう!
- 緑色の壁紙クロスで部屋に“自然”を!癒しの力で開運
- 撥水性の壁紙クロスでお掃除楽チン!もう汚れなんて怖くない