蔵のある家 30坪

MENU

ミサワホームが手掛ける、30坪の「蔵のある家」の代表的なプラン

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

30坪とは、決して狭いわけではありませんが「プラスαでもう少し面積が欲しいな」と思う広さですよね。

 

「蔵のある家」は、まさにそのニーズに応える形で開発されたミサワホームの自信作!

 

具体的にはどのような仕掛けがあって、どんなメリットがあるのでしょうか。

 

蔵のある家の特徴や、30坪で蔵をつける場合の価格目安についてまとめました。

 

「間取りにはまあ満足しているけど、もうちょっと収納スペースがあったら便利なのにな」

 

そんな時に候補に挙がるのが、ミサワホームの「蔵のある家」。

 

30坪の家を建てるなら、どんなプランがあって費用はどのくらいになるのでしょうか?

 

延べ床面積が30坪。難点は?

3人暮らしの我が家がマイホームを建てるなら、広さはどのくらいがベストなんだろう?

 

・・・あれこれ施工事例を見たり、先輩オーナーの話を聞いてみたりした結果、「まあ、30坪あれば十分かな?」という結論に至りました。

 

3~4人家族だと、「延べ床面積は30坪。間取りは2LDK~3LDK」くらいが標準的のようですね。

 

30坪は、約60帖に相当する広さ。

 

リビング&ダイニングを広めにとって20帖、8帖×3部屋と考えると、60-44=16帖残りますね。

 

キッチン3帖、トイレ1帖、バスルーム2帖、洗面所3帖だとしたら、合計9帖。

 

あとは玄関と収納ですが、7帖はちょっと少ない気がしませんか?

 

玄関ホールを広くして開放感を出して、シューズクロークをつけて・・・なんて考えたら、クローゼットを設ける余裕はなくなってしまいますよね?

 

なんとか、うまいこと収納スペースを確保できないか・・・ということでミサワホ―ムが開発したのが「蔵のある家」です。

 

例えば1階部分に天井高1.4m以下の収納スペース=「蔵」を作れば、その上の部分を「1.5階」として有効利用することができるんです!

 

容積率の関係で面積には制限がありますが、一部屋増えたような感覚で使うことができますから、なんだかオトク感がありますよね。

 

家の中のどこに蔵を設けるか?・・・これについてはいくつかプランがありますのでわりと融通が利きますよ。

 

蔵部分には扉もつけられますから、外から見る分にはそこに蔵があることに気づきません。

 

特に、来客の時に「とりあえずガラクタは2階に隠しちゃえ~!」という技が使えない(=プライベートな物の収納に苦慮する)平屋建てに蔵があると便利そうです。

 

ミサワホームのイチオシ商品はコレ!

「蔵のある家」は、基本的にはミサワホームの代表的なブランドの中から好きな物を選び、そこに蔵をつけるという形になります。

 

選択肢はいくつもありますが、30坪の間取りであれば「JUST PLUS 30 KURA」という商品がメインになるよう。

 

「30代で建てる30坪の家」というコンセプトで、シンプルながらもマイホームへのあこがれがぎっしり詰まった“ちょう度良い=JUST”な家です。

 

外観はシャープでコンパクトに見えますが、内部は意外と広い!

 

高さ2.4mのハイサッシ、最高3.3mの勾配天井、廊下を少なくしてその分部屋の面積を広く取って・・・等々、限られた面積を広く感じさせるための工夫が随所に施されています。

 

一般的な住宅の天井は2.4mですから、3mを越えてくるというのはそれだけでも開放感がありますよね。

 

天井の高い家は子供の情操にもプラスの作用があるということなので、子育てファミリーにオススメしたい商品です。

 

1階部分の延床面積が51.34m2、2階は47.30m2で合計約30坪。

 

この間取りに2か所の蔵を設置しているプランもあり、収納力はバツグンですね!

 

価格は約2000万円で、1000万円台で建てられるプランもあります。

 

よりハイグレードな「蔵のある家」にもご注目!

ただ、さきほど紹介した「JUST PLUS」はいわゆる規格住宅ですから、一つ一つの設備についての選択の自由度は低いです。

 

より自由な家づくりをお望みであれば、同じくミサワホームの木質系住宅である「CENTURY」や「GENIUS」がオススメです。

 

30坪で蔵のある家を建てるとしたら、CENTURYもGENIUSも軽く2000万円超え。

 

特に、「邸宅」という表現がしっくり合う「CENTURY」のほうは、2500万円を超えることも珍しくありません。

 

ちなみに、いずれの住宅も木製のパネルを組み合わせて作る構造となっており、柱がありません。

 

そのため間取りに制約があり、「自由設計なら他社を選んだほうが良い」という声もあります。

 

とはいえ、「蔵のある家」を作る技術をは抜きん出ていますので、「30坪で蔵のある家が欲しいな」とお考えの方はまずはミサワホームからの見積もり取得は必須です!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

平屋で蔵のある家が面白い!真似っこしたい間取りのアイデア
蔵のある家の平屋版はココが面白い!意表を突くアイデア色々
蔵のある家は外観も個性的?他とは違う窓の位置にご注目!
蔵のある家のメリットに注目!収納だけじゃない、人気の秘密
蔵のある家は階段がキツい!それでも選ばれる理由とは?
蔵のある家は狭小住宅の救世主。狭い土地でもゆったり快適!
蔵のある家は強度がイマイチ?弱点を克服するミサワの技術
蔵のある家は固定資産税が安いの?高いの?真相はどっち?
蔵のある家は収納力が魅力!どんどん片づけて運気もUP!
「蔵のある家」を新築したい!どんなブランドで?相場は?
蔵のある家の住み心地は?広い収納を生かす設計の工夫
「蔵のある家」を中古で買うには?家にも履歴書は絶対必要!
蔵のある家の使い勝手は間取り次第!どこに作るのが良いの?
蔵のある家で二世帯住宅。トラブル回避の鍵は「蔵」
蔵のある家はリフォームが難しい。安易な増改築はキケン!
インナーガレージの「蔵のある家」。間取りの特徴と価格情報
実例から学ぶ「蔵のある家」の活かし方。夢を形にするために
蔵のある家のデメリットを考える!収納が増えるだけじゃ不十分!?
3階建ての蔵のある家で家相上の弱点を克服するレイアウトを考える