蔵のある家 間取り 平屋

MENU

平屋で蔵のある家が面白い!真似っこしたい間取りのアイデア

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋で蔵のある家とは、どのような間取りになっているのでしょうか?

 

一般的な平屋とはちょっと違った、面白い仕掛けのある間取りを実現できるのが「蔵のある家」のメリット!

 

その特徴をつかむべく、ミサワホームの施工実例を集めてみました。

平屋に蔵をつけると、どんな“良いこと”があるのでしょうか。

 

単に「収納スペースが増える」というだけではない、ミサワホームの面白い“たくらみ”をキャッチ!

 

平屋で蔵のある家。そのメリットは?

住宅は、2階、3階建てのほうが立派に見える!

 

どうせ建てるなら、やっぱりゴージャスな家のほうが見栄えも良いんじゃない?

 

・・・そんな価値観は、古い古い!

 

最近は、世代を問わずシンプルな平屋建てが人気のようです。

 

階段がないので小さなお子さんが居ても安全・安心ですし、高齢の方にとっても身体に優しい住まいと言えるでしょう。

 

ただ、間取り次第では収納スペースを確保しにくく、「大きな季節もの(暖房器具など)をしまっておけない」「急な来客の時に、見られたくない物をとりあえず隠す、ということができない」という難点もあります。

 

平屋にプラスαで収納スペースをつけられないか・・・と考えた時、候補に挙がるのがミサワホームの「蔵のある家」。

 

その名の通り「蔵」と称する大きな収納スペース(10帖前後)があるのが特徴で、その蔵の上のスペースは「1.5階」として活用できます。

 

「1.4mまでの高さであれば容積率に含まれない」というルールを逆手に取った商品で、限られた面積をフル活用できるという点が好評です。

 

1階でも2階でもない「1.5階」という空間・・・業界でいうところの“スキップ感”が、間取りのスパイスになる!という点も人気の秘密。

 

この空間は、小上がり風のちょっとした和室にしたり、子供の遊び場にしたり、趣味を楽しむ空間にしたり・・・と、いろんな使い方ができます。

 

蔵に関しては「天井が低くて使いにくい、圧迫感がある」という指摘もありますが、「秘密基地感がたまらなくイイ」という声もあります。

 

そもそも、あくまでも居室ではなくて「収納」という位置づけなので、そこまで居心地の良さを求めるのもナンセンス。

 

蔵部分には窓をつけることもできますので、収納にありがちな「風通し」「カビ」の問題も解消されます!

 

具体的な間取り実例

平屋で「蔵のある家」を作るなら、ミサワホームの「SMART STYLE A HIRAYA」という商品が人気です。

 

どんな間取りになっているのかな?と、覗いてみると・・・。

 

LDKは広いワンルームになっており、天井は最高約4.3m!

 

一般的な住宅の天井は2.4mですから、かなり伸びやかな空間になるということですね。

 

どの部屋も庭に面した間取りになっていて、全ての窓から庭の自然の変化を感じられるようになっているというのも、作り手のこだわりが感じられます。

 

なんといっても、コンセプトは「住まいと庭の一体化」!

 

シーン別に「八景」の演出があり、庭の色んな表情、庭との様々な関係性を楽しめるような仕掛けが施されているのです。

 

例えば、リビングの大きな掃き出し窓からすっと外に出ると、家族が憩えるデッキがある。=「憩いの景」。

 

寝室の外の庭でハーブを育てて癒しの空間を作る=「香りの景」・・・といった具合です。

 

さて、肝心の「1.5階」部分ですが、子供部屋にしたり、ちょっとした和室スペースを確保しているお宅が多いですね。

 

気になる価格は、「約25坪~30坪  2LDK」の間取りで本体価格1600万円~2000万円台。

 

40坪だと建物本体が3000万円前後ということで、坪単価に換算すると75万円/坪といったところです。

 

先輩オーナーさんの情報によれば、仕様を変えると60万円台までコストダウンすることができるそうですよ。

 

平屋なのに階段!?

さてさて、最後は、「蔵のある家」だからこそ実現できた面白い仕掛けのある平屋住宅実例をご紹介しましょう。

 

ミサワホーム 埼玉西支店のブログで紹介されていた間取り実例なのですが、玄関を入ると、平屋なのになぜか階段が!

 

実は階段の隣に扉があり、その中が「蔵」になっているんですね。

 

階段の上(要するに、蔵の上のスペース)は和室空間。

 

ガラスの窓があり、そこから1階のリビングを望めるような間取りになっています。

 

リビングは最高4mの開放的な天井。

 

窓も大きいので採光もバッチリ!平屋にありがちな「リビングが暗い」「風通しが悪い」という弱点も解消されています。

 

「階段がなくて安全というのが、平屋の強みではないの?」

 

という声も聞こえてきそうですが、階段といっても高さは1.4mですから、万が一転倒したとしても深刻なダメージは避けられるでしょう。

 

柵などをつけておけば十分に安全を確保できる高さです。

 

「平屋にあこがれはあるけど、なんとなく物足りなさも感じる」という方はぜひ、蔵のある家 平屋バージョンをご検討くださいね!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

蔵のある家の平屋版はココが面白い!意表を突くアイデア色々
蔵のある家は外観も個性的?他とは違う窓の位置にご注目!
蔵のある家のメリットに注目!収納だけじゃない、人気の秘密
蔵のある家は階段がキツい!それでも選ばれる理由とは?
蔵のある家は狭小住宅の救世主。狭い土地でもゆったり快適!
蔵のある家は強度がイマイチ?弱点を克服するミサワの技術
蔵のある家は固定資産税が安いの?高いの?真相はどっち?
蔵のある家は収納力が魅力!どんどん片づけて運気もUP!
「蔵のある家」を新築したい!どんなブランドで?相場は?
蔵のある家の住み心地は?広い収納を生かす設計の工夫
「蔵のある家」を中古で買うには?家にも履歴書は絶対必要!
蔵のある家の使い勝手は間取り次第!どこに作るのが良いの?
蔵のある家で二世帯住宅。トラブル回避の鍵は「蔵」
蔵のある家はリフォームが難しい。安易な増改築はキケン!
インナーガレージの「蔵のある家」。間取りの特徴と価格情報
実例から学ぶ「蔵のある家」の活かし方。夢を形にするために
蔵のある家のデメリットを考える!収納が増えるだけじゃ不十分!?
30坪に蔵のある家を建てたい!プランの内容と価格相場をチェック
3階建ての蔵のある家で家相上の弱点を克服するレイアウトを考える