ビレッジハウス リノベーション

MENU

ビレッジハウスのリノベーション具合は、どんなもの?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

古くなった雇用促進住宅をリノベーション、ビレッジハウスとして生まれ変わった。

 

こんな風に宣伝されているビレッジハウスですが、写真で見る限り大規模な改修はおこなわれていない模様、これでリノベーションなのか?と感じます。

 

雇用促進住宅をリノベーションした「ビレッジハウス」

リノベーションとは「革新・刷新」のことである。

 

手元の辞書には、こんな風にのっています。

 

住宅業界で使う場合には、建物に大規模な改修を加えること、リフォームとは規模が違ってくるのです。

 

求職者が2年程度住むことを考えて、昭和のころに日本中に建てられた公営マンション、雇用促進住宅。

 

これらをリノベーションして、低家賃のマンションとしたのが「ビレッジハウス」。

 

雇用促進住宅といえば建物は古い、室内は経年で良い状態とはいえない。

 

エアコンや網戸すらない、こんな風にいわれていたのが雇用促進住宅。

 

それだけに、近年では入居者が減少、ずいぶん空き部屋を抱えていたといいます。

 

それで、ビレッジハウスを運営する企業がリノベーションをおこなったといいますが、、、。

 

さて、どんな風にリノベーション、新しくなったのでしょうか?

 

それでは東京のビレッジハウスを見てみましょう

例えば東京昭島市にあるビレッジハウス。

 

間取りは2Kで29平方m、これで家賃は3万3,000円から3万6,000円。

 

これは近隣の物件と比較してもずいぶん安い部類です。

 

しかし、建物は4階建ての鉄筋造りなのですがエレベータはありません。

 

そして、部屋は4帖半の和室と6帖のフローリングの部屋。

 

バスは公団住宅によくあるステンレス製のもの、ユニットバスのほうが広いであろうという感じ。

 

トイレは、壁などは写真で見る限りリノベーション済みのようですが、シャワートイレではなさそう。

 

しかもトイレ内に謎の配管が通っている、まあ使用上の不便はなさそうなのですが。

 

キッチンも昭和のニオイが色濃いシステムキッチン、こちらもむき出しの配管が壁に走っています。

 

ん、これがリノベーションなの?単に小規模なリフォームを施しただけじゃないの?

 

こんな風に感じるのですが、いかがでしょうか?

 

これをもってリノベーションと呼んでしまうのか

確かにリビングであろう、洋室にはクーラーやスポット照明が施されており、オシャレ風には仕上がっている。

 

しかし、ビレッジハウスのHPには書かれていませんが、洋室やエアコン。

 

これらが付いた物件に住むには、それぞれオプション料金が必要だとか。

 

この昭島市のビレッジハウスならば洋室で+2,000円、エアコンで+1,000円が家賃に上乗せされてくるはず。

 

これにシャワートイレやガスコンロといった、最近の賃貸住宅ならば付いてくる設備。

 

これらにもそれぞれ、月額1,000円のオプション料金がかかるというのです。

 

さあ、これらをどう考えるか?オプション料金を支払っても、やはり安いには変わりがない家賃。

 

しかし、この程度の改装でリノベーションと大々的に報じるには、どうも弱い。

 

ビレッジハウスの室内写真を見ていて、そんな風に感じるのですが。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事