ホームセキュリティ 防犯効果

MENU

ホームセキュリティの防犯効果は?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

空き巣狙いの悪い人たちは、窓ガラスを割ったり、ピッキングをして侵入してきます。

 

しかし、ホームセキュリティを導入することで、それらが起こりそうになった時に警報や駆けつけ警備が動いてくれます。

 

これで被害がなくなるのなら、防犯効果が期待できます。

 

会社や店舗のみならず、一般のご家庭でも防犯対策のためにホームセキュリティを導入しているお宅はたくさんあります。

 

しかし、本音を言えば「本当に防犯効果があるかどうか疑わしい」と思っている人も少なからずいることは確かです。

 

正直、私も「普通の民家には必要ないのでは・・・」と思ってしまう側面があったのですが、実際の防犯効果はどうなのでしょうか。

 

ステッカーだけでも防犯効果がある!?

なにかと物騒な事件が世間を騒がせている昨今、「これをやっておけば絶対に犯罪に巻き込まれない」という絶対的な保証があるものはありません。

 

大手警備会社のホームセキュリティを導入していても、窓ガラスを割る・ピッキングされるなどの被害が報告されていることは事実です。

 

ですが、ホームセキュリティを導入している家とそうでない家であれば、どちらの方が被害が大きいか・・・これは、やっぱりハッキリした差があるんです!

 

警備会社にお願いしてホームセキュリティを入れている場合は、家の玄関や駐車場に大きなステッカーを貼っているケースが多いのですが、実はこれだけでも防犯効果があることが実証されています。

 

泥棒だって人間ですからね、自分の手に負えないような高度な技術のセキュリティが起動して逃げられなくなるかもしれないと思えば、「ここの家は止めておこう!」と回避するわけです。

 

リスクを冒してまで悪さをしようとする勇気がある輩は、意外と少ないものです。

 

おまけに、ホームセキュリティを導入している家の近所宅にも空き巣などが入りにくいことがわかっているのだとか。

 

万が一の時にどんな対処をしてくれるかどうかは脇に置いて考えてみても、我が家でも平屋を建てる際にはやっぱりセキュリティの導入は要検討事項かもしれない・・・と思えてきました!

 

「安心を買う」という発想

私は大きな誤解をしていたのですが、ホームセキュリティというのは防犯対策のためだけに入るものではないのですね。

 

さまざまな悪い奴らから家族の命を守り、財産を守ることがメインの目的ではあるのですが、万が一の急病の時に頼りになるプランを設けている警備会社も多いんです。

 

超高齢化社会と呼ばれる日本では、いつ倒れてもおかしくないような持病を抱えて一人暮らしをしている高齢者も多いですからね。

 

「ああ、これはヤバい!」という時にボタン一つで警備スタッフが駆けつけてくれるシステムが完備されているというのは非常に心強いことです。

 

親世代にとっても子供世代にとっても、こういった仕組みはありがたいですよね。

 

「歳を取っても住みやすい家を」ということでバリアフリーな平屋の建築をご検討中なのであればなおさら、ホームセキュリティの導入を検討されることをオススメしたいです。

 

使いこなせなければ意味がない

万が一のことが起きた時に駆けつけてくれる警備員がいたり、壊されてしまった物などを補償してくれる制度があったり・・・と、ホームセキュリティには安心できるポイントが満載です。

 

ただし、ホームセキュリティは万全なものではありませんので、それを使う人間側がシステムの弱点を補う努力を怠ってはいけません!

 

例えば、カギをしっかりかけたり、セキュリティをしっかりセットするようにするということ。

 

ごく基本的なことではありますが、これらを怠らなければ防犯効果も上がりますし、導入している効果を実感することが出来るでしょう。

 

また、ホームセキュリティを導入するにあたっては、家の広さや部屋数に応じて最適な設置法を検討する必要があります。

 

平屋と2階建では注意すべきポイントが違ったりもするので、そういった細かな面でも親切に相談に応じてくれる警備会社を選びましょう。

 

ホームセキュリティを導入することで大きなメリットを手にすることが出来ることは確かです。

 

しかしその反面、「料金を払うということ」と、「セキュリティをセットし忘れない」という小さなデメリットも存在します。

 

どちらがどうなのか、しっかりと考えて判断しましょう。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事