ミサワホーム 15年点検

MENU

ミサワホームの15年点検で提案される工事内容と費用目安

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

家の寿命が30年だとしたら、15年点検は一つの節目。

 

マイホームの状態をより長く”元気に”保つためには、しかるべきメンテナンスを施して家をいたわる必要があります。

 

ミサワホームの15年点検ではどのような点を重点的にチェックするのか?

 

また、指摘内容が多いのはどんなパーツなのでしょうか。

 

ミサワホームで実施している無償点検は、10年の次が15年。

 

ここを境に家はグッと老け込みますので、心配なことはどんどん相談しておきましょう!

 

メンテナンス費用を安くあげるためにも、先手必勝です。

 

15年は家の折り返し地点?

最近でこそ「100年住める家」というコンセプトの住宅も増えてきましたが、日本では「家の寿命は約30年」という考え方が一般的でした。

 

まさに、大量生産、大量消費、大量廃棄の象徴・・・。

 

今後、長期優良住宅の制度が定着すれば「ちょっと価格が高くても、長く住める良質な家」がスタンダードになるかもしれませんが、2016年現在のところでは寿命30年程度のローコスト住宅も根強い人気があります。

 

実際、家の保証を「30年まで」と設定しているメーカーも多いですよね。

 

ミサワホームの構造体の保証も、基本的には30年。(以後も、一定の条件を満たせば更新可能です。)

 

ということは、その半分に当たる15年点検は家の折り返し地点!

 

10年点検では指摘されなかった劣化が気になり始める時期でもありますので、リフォームの可能性も視野に入れてしっかり点検してもらいましょう。

 

気になる!15年点検の中身

ミサワホームイングのHPに、各種メンテナンス工事の時期や費用についての表が掲載されていました。

 

これを参考にすると、だいたい15年目くらいまでは軽微な補修程度で済んでいた器具も、15年を超えて20年、25年となると本体をまるごと交換する工事が必要になるようで怖いですね。。。

 

「15年」というのは、建物本体のみならず付帯設備にとっても一つの大きな節目に当たるんですね。

 

例えば、ガス・IHコンロは部品交換程度でも20万円くらいかかりますが、約20年を目処に本体交換が必要となり、100万円を超える費用がかかります。

 

洗面化粧台は、軽微な部品交換は1万円~5万円ですが、本体交換となると15万円~30万円。

 

トイレも、パッキンやフロー交換なら1万円~3万円ですが、本体をまるごと交換するとなると30万円前後かかります。

 

給湯機も、10~15年で交換になるケースが多く、費用は30万円~40万円となります。

 

ちなみに、屋根や外壁の塗装は10年に1回が目安ですので、10年点検でやっておけば15年点検では必要ないでしょう。

 

いつ、どんなメンテナンス工事が必要なのかを事前に把握して、計画的な資金計画を立てる必要がありますね。

 

10年目でケチった結果・・・

10年点検では、屋根や外壁、白蟻被害の有無について重点的に点検を行うそうです。

 

白蟻を防ぐ防蟻処理や防水処理については「10年」が保証の期限になっており、このタイミングで新たなメンテナンス工事をしておかないとそこで保証が切れてしまうという仕組みになっています。

 

そのため、白蟻&防水で150万円を超えるメンテナンス工事が必要になることもあります。

 

ここでケチって、しかるべき工事を受けずにいると、15年点検の頃に深刻なダメージを受けていることが発覚する可能性もゼロではない!

 

そうなると、より高額な補修が必要になります。

 

その家に長く住もうと思うのであれば、先々のことを考えて、しかるべきタイミングにしかるべきメンテナンスを受けておくのが無難ではないでしょうか。

 

ただ、実際は保証を延長しないオーナーさんも多いみたいですよ。

 

何かあった時は、ミサワホーム以外の安い業者からも見積もりを取って検討しよう・・・というスタンスのようです。

 

みなさんはどうしますか??

 

まあ、ミサワホームの場合、構造体は30年保証ですから耐久性の面では十分信頼のおけるメーカーだということ。

 

よほどのことがない限り、家が倒壊することはない・・・と信じたいですね!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事