床暖房で結露は起こらない?結露の原因は床下工事の可能性大!
冬の結露はやがてカビが発生する可能性になるので怖いですよね。
出来易い場所は綺麗に掃除するとか、そういう面だけでコントロールするのが難しい箇所。
この結露・・・床暖房の影響で出来ることってあるんでしょうか?
床暖房との相性について調べてみました。
結論!床暖房は結露し難いんです。
結露はどんな環境で発生するかと言うと・・・
部屋の中で温められた空気中の水蒸気が冷たい窓ガラスなどの表面に接することで、水蒸気から水滴に変わってしまう事で発生。
結露を作り易い暖房器具は何かと言えば・・・“石油ファンヒーター”なんですね~。
皆さんは石油って使ったことありますか?
平成生まれさんなんかはもう見た事もないのかな~。
私は小さい頃プラスチックのポンプで母が石油を汲み上げていたのを覚えています。
石油の香りって独特だけどくせになるんですよね。
最近だと近所でたまに石油屋さんが車で来てるのを見かけます。
難しいかもしれないですが無くなって欲しくない風景の一つです。
そんな石油ストーブに逆風が吹いてしまったわけです。
暖房器具の中では最も結露が出来易い商品なんですよ。
床暖房は循環するお湯の熱の反射による「軸射熱」で部屋を温めているので、外気と湿度さが低いんです。
エアコンをメインで使用しているお宅では加湿器を使っているケースが多いのですが、床暖房の場合は加熱送風による温度の変化がないのでその点でも結露が出来難いんです。
暖房器具としては床暖房って本当に優秀ですね。
床暖房で結露が出来たと間違えてしまうケースがあります。
そのサインの一つが“床がギシギシ鳴り始めること”
その原因は床暖房によって木下地が急激に温められ、乾燥収縮が始まったと考えられます。
通常木下地は水分率が20%ですが、床暖房を使い始めると10%にまで低下。
それが原因でギシギシ鳴り始めるので、これは結露とは違うことが原因になっているんです。
床暖房の影響とは違うのですが、床下が結露する可能性は考えられます。
通常床下は工事の際に一定の通気が出来るように法律で義務付けられています。
この工事を手抜きされてしまうと、床暖房が設置してある床下に結露が出来てしまうんです。
もしこのような症状が出た場合は床暖房の影響と決め付けずに、工事がきちんと出来ていたのか疑う必要がありそうですね。
平屋建ての総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- 床暖房を新築で設置する費用は?電気とガス式の費用比較!
- 電気式床暖房の私流電気代節約術!アレすれば床暖房の電気代が
- 電気式とガス式!床暖房の違いを知って賢く使えば節約できる
- 真冬の床暖房で家計がヒーハー!エアコン併用で電気代が・・
- 温水式床暖房は新規設置費用は?秘訣は初期費用の価格だけで決めない事
- 年間2万円の節約に!床暖房の賢い取り入れ方
- 床暖房はエネファームの排熱で?自家発電エネルギーに注目!
- 床暖房をオール電化にしたら電気代は本当に安くなるの!?
- オール電化の床暖房が断然お得だった?費用を抑えたいならコレ!
- 床暖房の電気代orガス代一時間どれくらい?床暖房と電気代の関係
- ニトリには床暖房用カーペットがあった!何が違うの?
- キッチンの床をタイルにしたい!意外と床暖房にも使えちゃう
- 床暖房用キッチンマットを使えば快適な生活が待っている?
- 床暖房の維持費は高いの?気になる床暖房の維持費について
- 最新の温水式床暖房が素晴らしい!仕組みを分かりやすく解説
- 床暖房は温水式と電気式どっちを選ぶ?床暖房を比較してみる
- 【2024年】床暖房の温度設定どれくらいにすればガス代が節約出来る?
- 床暖房からパチパチと言う音が!【2023年】床暖房が故障?パチパチ音の原因
- 床暖房に家具をベタ置きしたら影響ある?床暖房と家具の関係
- 床暖房は安全だと思い込んでいた!過去には火事が起きた事件が
- 床暖房は乾燥する!床暖房の乾燥対策は原因を知ることから
- 床暖房の欠点は可愛らしい?床暖房の欠点と上手く付合う方法
- 床暖房は固定資産税の対象住宅設備!固定資産税いくら掛かる?
- 床暖房は故障したら原因不明が殆ど!修理費用をコツコツ貯金しておこう
- 床暖房の消し忘れてしまった!そんな私の消し忘れ対策はコレ
- 床暖房の水漏れは完全に設置工事ミス。床暖房の保障を確認