一条工務店 ブリアール 免震

MENU

免震には定評がある一条工務店の仕様をブリアールにも搭載可能

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

創業間もなくから、免震装置の開発に力を入れてきた一条工務店、ブリアールにももちろん搭載ができるのですが、問題はその価格です。

 

耐震性能が高い一条工務店の、平屋のブリアールを免震にする必要があるのか?

 

これは考えどころではないでしょうか。

 

一条工務店の免震への取り組み

一条工務店の創業地である静岡県浜松市は、地震のリスクが高い地域。

 

そこに津波の対策に防潮堤を造って欲しいと、一条工務店が300億円という寄付をおこなったことがありました。

 

300億円って!!一条工務店、儲かってるんですね、、、まあ、それは置いておいて。

 

このことでもわかる通り、一条工務店は地震に対する危機意識が非常に高い住宅メーカー。

 

例えば東京大学と共同研究をおこなうなどして、住宅の耐震性を高める取り組みをおこなってきました。

 

その結果、免震住宅では国内シェアの8割を超えるという、高いシェアを得てきたのです。

 

耐震・制震、そして免震、、、建物が地震に備える方法は主に3つ挙げられます。

 

耐震は住宅の構造を地震に備えられるぐらいにタフにすること。

 

制震とは住宅の中に地震のエネルギーを打ち消す仕組みを設けること。

 

そして、一条工務店が得意としている免震とは、地震の揺れが住宅に伝わらないようにする仕組みを造ること。

 

もちろんブリアールにも搭載は可能となっています。

 

安心とお金とを天秤にかけると、、、

地震の揺れが、建物に伝わらないようにする免震。

 

基礎部分と住宅の間に揺れを吸収する素材が入っているのですが、免震は建物の規模にかかわらず有効という特徴があります。

 

巨大なビルと同じ仕組み、それだけでずいぶん安心な気分になりますね。

 

地震と同じような揺れを住宅に加えるような実験をおこなっても、家具が倒れたりはしないとか。

 

非常に心強いのです。

 

じゃあ、免震装置をブリアールに搭載しよう!と思ったとして、問題はここから。

 

ブリアールに一条工務店の免震装置、そのオプション価格、1階の床面積×14万円。

 

平均的な住宅ならば300万円近くかかってしまう計算になります。

 

ちょっとゆったり目の平屋のブリアールを建てたいと考えるならば、床面積は40坪は欲しいところ。

 

、、、560万円!!地震で家がつぶれる前に、家計が押しつぶされてしまいそうです。

 

平屋のブリアールにはオーバースペック?

まあ、一条工務店を少し擁護しておくと、他のメーカーの面新装置と比較すれば、これでもずいぶん割安ではあるのです。

 

しかし、そこまでして免震装置をつける必要があるのかどうかについては、少々疑問があります。

 

そして、ブリアールなどの構造は、在来工法ではあるものの耐震性は考慮したモノコック構造。

 

通常の在来工法よりはタフなものになっているのです。

 

ましてや、揺れが小さくてすむ平屋なのです。

 

まあ、そこあたりは価値観の違いなのでなんともいえないのですが、平屋のブリアールに免震はオーバースペックの気がします。

 

それより屋根瓦を軽くして、トップヘビーの構造を解消したほうが良いのではないか?

 

家計の負担も軽くなりますしね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事