ウィザースホーム 評判

MENU

ウィザースホームで使われている断熱材エアロフォーム断熱に迫る!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
ウィザースホームで使われている断熱材は何?

ウィザースホームでは、「エアロフォーム断熱」と言われる、ノンフロンの硬質ウレタンフォームが吹き付け施工されています。

 

吹き付けることにより、構造材に接着して隙間をピッタリと塞ぎます。

 

わずかな隙間も逃さないため、高気密・高断熱が叶うというわけですね。

 

隙間が生じることにより、熱気や冷気が入り込むことになり、壁表面に温度差が生じることになるのですが、ウィザースホームの「エアロフォーム断熱」では、構造材を隙間なく埋めるので壁表面の温度差はわずか0.9℃だそう。

 

温度差が少ない室内環境のため、快適に過ごせるのですね。

 

断熱材は、夏冬の厳しい季節を快適に過ごすだけでなく、冷暖房効率にも関わってくるので、家計により影響しやすい部分かと思います。

 

我が家も、ウィザースホームと同じく吹き付け施工の断熱材なのですが、以前住んでいたアパートと比べて夏冬が快適ですし、しかも電気代が安くなりました。

 

生活していくことを考えると、断熱材は侮れない部分だという事がお分かりいただけるかと。

 

高性能、高品質な断熱材を体感してみられる事をオススメするので、ウィザースホームのモデルハウスの宿泊体験に参加してみたいと思いました。

 

ウィザースホームの断熱性能は高いのか?

ウィザースホームでは、高性能な2×6(ツーバイシックス)工法を採用した「ソライエ・ゼロ」というプランがあります。

 

2×6工法は、2×4工法と比較し、約1.6倍の断熱材を充填しています。

 

いわば、家を魔法瓶のような状態に保つことにより、高性能な断熱性能が叶うというものです。

 

また、住まいの中で最も熱の出入りの激しい窓を高性能なものにすることで更なる断熱性の向上を望めます。

 

ウィザースホームのソライエ・ゼロでは、「アルゴンガス入り遮熱高断熱型Low-E複層ガラス」という高性能な窓ガラスを搭載しています。

 

今人気の、吹き抜けのある家を建てたい方は、特に断熱性能を特に重要視した方が良いと私は考えます。

 

吹き抜けのある家は、オシャレで格好いいですが、夏は暑く冬は寒くなりがちなので、断熱性を考慮する必要があると、我が家を建築する際、設計士の方が言われていました。

 

私は、以前住んでいたアパートや実家の冬がとても寒くて、断熱性能は家内部の中でも重要視して設計しました。

 

その結果、ひと冬過ごしましたがとても快適に過ごすことが出来、大満足です。

 

冬場は特に、採光よりも断熱性は大切かもしれないと感じました。

 

断熱性能にもこだわりがある、家のことをよく知り尽くしているウィザースホームも、選択肢の一つとして見学に行かれてみてくださいね!

 

ウィザースホームで建てた家のua値はどれくらいなのか?

Ua値とは、住宅の断熱性能を表す外皮平均え熱貫流率のことで、数値が低いほど性能が高いことを示しています。

 

ウィザースホームのツーバイシックス工法及び、エアロフォーム断熱材の吹き付けによるUa値は、0.39w/㎡kです。

 

この値は、業界でもトップレベルを誇る数値であり、大手ハウスメーカーにもひけをとらない数値です。

 

いかにウィザースホームの断熱性能が優れているかがお分かりいただけるかと思います。

 

夏冬の熱気、冷気を遮断するため、温度差はわずか0.9℃であり、快適に過ごすことが可能です。

 

夏も冬も温度差が少ない住宅は、快適なだけでなくヒートショックも未然に防ぐことが出来るため、お年寄りや小さなお子様がいる家庭でも安心ですね。

 

正直なところ、私が家を建てる時、Ua値まで気にして建てていません。

 

しかし、具体的な数値で示されており、かつその数値が基準を余裕で満たしていることが分かればこの上なく安心ですよね。

 

せっかくこだわりの注文住宅を建てるのですから、快適に安全に暮らせる様、Ua値についても気にしてみてください。

 

その点、ウィザースホームはかなり優れたUa値なので、安心してマイホームを建てることが出来ますね。

 

ウィザースホームの家は暖かい

優れたUa値を公表しているウィザースホームですが、実際、冬は暖かく過ごせるのでしょうか?

 

調べたところ、冬は暖かいという口コミが多いようですね。

 

エアコンを切っても、しばらく暖かさが持続するのが良い、といった意見があるようです。

 

2×6の高断熱高気密と、エアロフォーム断熱材の機能性の高さが伺えます。

 

リビング階段にしていても、暖かくエアコン1台で十分だと言われる方もいるようで、その方は普通のフローリングではなく、無垢材に近いヴィンテージフロアという床材だそう。

 

床暖房なしでも、普通のフローリングのようなヒヤッと感がないそうで、暖かさを考えて床材を選ぶことも重要なんですね。

 

我が家は、暖かさのために吹き抜けを諦めたのと、床暖房を導入しました。

 

無垢材に近い床材にする、というのは盲点でしたが、床暖房を導入しなくても良いのがいいですね。

 

冬暖かく、ご自分らしい選択が出来るウィザースホームのモデルハウスに実際に行かれてみることをオススメします!

 

ウィザースホームで建てた家は寒いのか?

ウィザースホームの口コミを見てみても、ほぼ寒いといった口コミは見かけません。

 

2×6工法と、エアロフォーム断熱材の性能の高さが伺えます。

 

ただ、家を建てる地域や土地固有の日当たりなどによっては、いくら高気密高断熱であっても、寒く感じることもあるかもしれません。

 

その場合は、「エアヴェリー」という、全館空調・24時間計画換気システムがあれば心強いです。

 

特に、吹き抜けリビングにしたいと考えられる方は、このシステムを導入した方が安心ですね。

 

素敵なデザインの家でも、冬寒いと少しがっかりですから、土地の特性や気候をしっかり調べておきたいところです。

 

余談ですが、家の中で熱冷気の出入りが一番大きいのが、窓です。

 

我が家では、採光を重視しすぎてしまい、当初は腰高窓の予定だった窓を掃き出し窓にしました。

 

しかし、冬を過ごしてみると冷気がじんわり伝わってきてとても寒く、また、子どもが小さい今、家族で寝室として使用していますがこれからの季節の冷え込みが心配です。

 

ここは、我が家の最大の失敗ポイントです。

 

これから家を建てる方は、むやみに窓を大きくして採光を良くしようと考えすぎない方が良いです。

 

窓を大きくすることで、太陽光とともに熱冷気も入ってくることをお忘れなきよう、頭の片隅にとどめ置いてくださいね!

 

本題に戻りますが、ウィザースホームで建てた家は、冬は寒くなく快適に過ごせるとの声が多いようですね。

 

ウィザースホームの家は気密性が高いのか?

気密性を高めるには、隙間なくびっしり専用部材を埋め込むことと、丁寧な施工を行う高い施工技術が必要となります。

 

その点、2×6工法とエアロフォーム断熱材を組み合わせ、さらに高い施工技術を持っているウィザースホームは、気密性が高い家を建てていると言えるでしょう。

 

気密性を表す値に、「隙間相当面積(C値)」という値がありますが、ウィザースホームではこの値については発表されていません。

 

しかし、気密性、断熱性、施工性のバランスが安定しており、さらにコストパフォーマンスも良いとの声が多く上がっています。

 

大手ハウスメーカーのように、良い性能のものはお値段も高めというケースはよくある事ですが、
ウィザースホームでは気密性も含め、性能が高いのにコストも抑えられるという利点があります。

 

消費者として、良いものが低コストで導入出来るのであれば嬉しいですよね。

 

我が家も当初は性能の高い大手ハウスメーカーを中心に検討対象としていましたが、コストパフォーマンスが悪く手が出せない状態でした。

 

なので、ウィザースホームのように高性能な家が低コストで叶うというのはとても魅力的です。

 

ウィザースホームの断熱性能についての総評

2×6工法、エアロフォーム断熱材の性能の良さに定評のあるウィザースホームですが、この断熱性能の割に価格が安いという声があり、口コミも良い声が多く見受けられます。

 

大手ハウスメーカーにもひけをとらない断熱性能なのに、価格が安いのはとても魅力的ですね。

 

ウィザースホームの断熱性能についての総評として、悪い口コミは特に見当たらず、概ね満足度が高いと言えるかと思われます。

 

断熱性能は、住宅を建てる中でも特に重要なポイントの一つだと思うので、この満足度が高いウィザースホームは魅力的かと。

 

個人的にも、断熱性能に関して、性能の高さにこだわって家を建てており、夏涼しく冬暖かく快適に過ごせ、とても満足しています!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事