auでんき 予約

MENU

auでんきがついに予約スタート!決め手は何?注意事項は?

2016年1月、ユーザーたちが待ちに待っていたauでんきの電力サービスの詳細が発表され、同時に予約もスタートしました!

 

そのサービスや手続きのシンプルさはauでんきの自負するところですが、実際はどうなのでしょうか。

 

予約する前に知っておくべき注意点も併せてご紹介します。

 

auユーザーなら、当然、電気もauでんきにするべき?

 

確かにauユーザーにはメリットいっぱいなサービスですが、現実はそれだけでは決められない厳しさがあるようです。

 

ついに予約スタート!auでんきの特徴は?

2016年4月の電力自由化を前に、「詳細は2016年1月以降に」と一般消費者をじりじりさせてきた電力会社。

 

auでんきもその一つでしたが、2016年が開けてついにその詳細を明らかに!いよいよ一般家庭向けの予約がスタートしました。

 

auでんきの場合は、電気料金そのものは従来の電力会社と同等ということで、スマホ(電話)やネットとのセット契約がカギ。

 

「auの端末を使う」ことが基本条件となるわけです。

 

「なーんだ、auユーザーしかメリットを受けられないのか。いまさら電話やネットをauに乗り換えるつもりはないし、自分には関係ないな」と電力購入先の候補からauでんきを外してしまう方も多いかもしれませんが、ちょっと待ってください。

 

実はauでんきの最大のポイントは「電気をあまり使わない人でも、auユーザーであれば誰でも割引サービスを利用できる」というところ。

 

他社の場合は、「月々の電気使用量が○○kWh以上の方のみ」といった条件つきの割引サービスが多いので、「使用量を問わず」という点は最大の差別化ポイントと言えるでしょう。

 

予約方法が簡単な点も好評

とはいえ、電気会社の切り替え手続きってなんだかとても難しそうなイメージ・・・。

 

「予約するには、あれこれ証明書類が必要だったりするの?住民票や、話題のマイナンバーを聞かれちゃったりするのかな。」

 

そんな不安がついてまわりますが、少なくともauでんきの場合は手続きも非常に簡単。

 

最寄りのauショップはもちろんのこと、自宅でネットから申し込むこともできるんですよ。

 

2016年1月以降に発行された電気の検針票と印鑑・身分証明書(免許証、健康保険証、パスポート等)さえあれば誰でも気軽に予約できます。

 

予約受付スタートから電力自由化までは3か月近くありますが、この期間は予約申し込みが殺到するでしょうからうかうかしていると電気の受給スタートのタイミングが遅れてしまいますよ。

 

「まだまだ時間がある」とのんびり構えていると乗り遅れてしまいますので、auでんきへの切り替えをご検討中の方は早めに手続きを行いましょう。

 

予約するにあたって心配なこと、気がかりなことがある場合は、電話相談という手もあります!(フリーダイヤルが用意されています。)

 

ただし、予約には条件もある

auでんきへの予約申し込みをするためには、au IDを取得する必要があります。

 

これがなければ、ネットでの申し込みはできませんのでご注意を。

 

まずはお近くの店頭へ足を運んでみてください。

 

また、申し込みをする場合には電気の供給を受ける場所が「現住所」であることが必須条件です。

 

「引っ越し先での予約はできない」という旨が公式HPにも明記されています。

 

つまり、「2016年月以降に引越しをする予定があるので、その住所で予約をしたい」という希望は受付けてもらえないということになりますね。

 

また、平屋やオール電化に特化した料金プランなどもありませんので、まずは予約の前に他社のサービスもよく調べてじっくりご検討を。(といっても、直前になると予約が殺到して電気供給が後にずれ込むことも予想されますのでほどほどに・・・。)

 

各電力会社の美味しい謳い文句ばかりに踊らされるのではなく、注意書きもしっかりチェックしましょう!

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


次はこちらの記事を読んで下さい。