タマホーム エコキュート

MENU

タマホームはエコキュートが標準装備!メリットを生かすには

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

タマホームの家では、エコキュートが標準装備されているお得なプランがあるだワン!

そもそもそれはどのような設備で、どんなメリットがあるのでしょうか。

 

タマホームでエコキュートを導入するメリット、そして搭載する容量の選び方のポイントを併せてご紹介するだワン!

 

電力自由化も始まり、ますます「効率よく電気を使うこと」についての関心が高まりつつあります。

 

住宅に対して求められるスペックとしても、「省エネ」は外せない要素。

 

タマホームはこのニーズにどのように応えているのでしょうか。

 

エコキュートとは?

最近は、高級住宅・ローコストを問わず創エネや省エネの設備を搭載しているお宅が増えています。

 

2011年の東日本大震災以降、政府がこの分野の開発・普及に力を入れているというのがその一因になっているようですね。

 

さて、ローコストの代表メーカーとも言えるタマホームでも、各種創エネ・省エネ設備のニーズに対応した家づくりを進めているようです。

 

ここで注目したいのは、エコキュート。

 

空気(CO2)を圧縮することによって生じた熱をヒートポンプで取り出し、その熱を利用してお湯を沸かす設備です。

 

この設備を動かすには電力が必要ですので「ガスは節約できるけど、電気代がかさむのでは?」という疑問を持つ方も多いことでしょう。

 

しかし、この点は電力単価の安い深夜電力を利用することで克服できます。

 

太陽光発電を併設しているケースも多いので、その場合は「創る電気」「溜めておく電気」

 

「(電力会社から)買う電気」のバランスをうまくコントロールしてエコキュートに生かせば、電気料金を大幅に節約することができるでしょう。

 

タマホームのオール電化では、このエコキュートを標準装備!

 

イニシャルコストはかかりますが、浮いた光熱費で10年以内に差額を回収できるということで、このシステムを導入する方も多いようです。

 

エコキュートの容量はどうやって決めるの?

ちなみに、エコキュートを導入して光熱費削減につなげよう!という場合は、その容量(=どれだけのお湯を作って溜めておくか?)の選び方にも注意が必要です。

 

沸かすお湯の量が使用する量よりも多ければ電気代の無駄になりますし、逆に少ないと、電力単価の高い時間帯に追加でお湯を作る羽目になりますよね。

 

タマホームでは370リットルのものが採用されているケースが多いようですが、これは何人家族を想定したサイズなのでしょうか。

 

 

この量は、一般的な4人家族を想定したものなのだとか。

 

5人以上のご家族の場合は460リットルタイプを推奨されるそうです。

 

ちなみに、お風呂やキッチンで使われるお湯の量の目安は以下の通りです。

 

エコキュートの容量選びの際に、ぜひ参考にしてみてください。

 

(浴槽の断熱性能や各家庭のライフスタイルによって数値には幅があります。あくまでも一つの目安としてお考えください。)

 

お湯張り・・・200リットル
シャワー・・・約80リットル/人
42℃に保温する・・・90リットル/時間
キッチンでの皿洗い・・・110リットル/回

 

我が家の場合は3人家族なので、「200+80×3+90(入浴時間を合わせて、家族みんなが1時間以内に入ると仮定した場合)+110×2(朝と夜の2回分)=750リットル」。

 

単純に計算すると、370リットルでは足りないように思われますが・・・、

 

実際にはシャワーはそんなに使いませんし(浴槽に溜めたお湯を活用して洗います)、家族みんなで連続して入浴するので保温機能もオフ。

 

皿洗いにお湯は使いませんので、トータルだと280リットルあれば十分です。

 

100リットルくらい損をする計算になりますので、その分だけ食器洗いにお湯を使えそうですね!(冬場の炊事が少しは楽になりそうかな・・・?と期待!)

 

オール電化が標準装備!って贅沢?

タマホームのベストセラー商品である「大安心の家」には、エコキュートを含むオール電化設備が標準装備しています。

 

キッチンにはIHクッキングヒーターも導入されており、火を使わないので安心&掃除が楽!とメリットがあります。

 

普通はエコキュートで100万円前後、IHクッキングヒーターで20万円程度(選ぶ設備のブランドやグレードによって差があります)の初期投資がかかります。

 

これらが標準装備で搭載されているというのは非常にオトク感がありますよね。

 

(ただし、追炊き機能はオプションになるため、10万円前後の追加料金が発生するそうです。)

 

そこで、「タマホームで建てるならオール電化にしよう」とこのプランを選ぶ方も多いのだそうですよ。

 

 

家本体の価格を安く抑えられるからこそ、ハイスペックな設備の搭載も検討できる。

 

これ、ローコストメーカーだからこそのメリットですよね。

 

長い目で見れば、多少の初期投資をしても省エネ効果の高い家を作ったほうがオトクだと思うんだけど、お金がない!

 

・・・という方は、タマホームを候補に入れてみるというのも“アリ”ではないでしょうか?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

タマホームのキッチンはどんな感じ?各ブランドの特徴まとめ
タマホームは値引きよりもオマケを重視!賢く建てるコツは?
タマホームのアフターサービスは不満が多い!その原因は
タマホームvs一条工務店の共通点などを比較!選択するポイントは?
タマホームの家は結露しやすいってホント?効果的な対策は?
タマホームに決めた!契約金の金額と支払い時期は?
タマホームで吹き抜けのあるリビングを!成功のポイントは?
タマホームの二世帯住宅で家族仲はどう変わる?
タマホームでマイホーム!保険はどうする?選び分けのヒント
スキップフロアのあるタマホームの家。空間の使い方を学べ!
タマホームのフローリングはリーズナブルでメンテも楽チン!
ローコスト住宅のキング、タマホームで使われている工法は?
タマホームの三階建ては自由度高し!マイホームの夢、再び
タマホームの性能は低くない!お値段以上の家造りに脱帽
タマホームの洗面台はどんなのがあるの?人気のブランドは?
タマホームの標準装備はお値段以上!コストダウンの鍵は?
タマホームの壁紙選び。失敗から学ぶ成功のポイント!
タマホームで人気の無垢のフローリングはヒノキ!薄い無垢は大丈夫?
タマホームで建てた後のメンテナンスは?家の寿命を伸ばすお手入れ法
検証!格安タマホームのメリット&デメリット。評判から分かる事実
タマホームの免震性能と価格を検証!費用対効果は高いのか?
暑さ寒さは屋根から!タマホームの屋根材と断熱性能を検証してみた
夢の床暖房!タマホームならガスor電気どっちが安い?
タマホームのユニットバス標準仕様の満足度は?TOTOを検討中
タマホームの蓄電池レンタルサービス、本当にオトクなの?
ちょっと待った!タマホームでリフォームする前に他社と比較だ!
タマホームでリビング階段が欲しい!リビング収納と窓もコダワリたい
憧れのルーフバルコニー!タマホームの価格目安は?
失敗したくない!タマホームの外壁選びのコツを教えて下さい。
タマホームで高密度を保つには、グラスウールの厚みはどうする?
タマホームの中でもさらに安い!元気の家シリーズの価格を調査だ!
タマホームで玄関をタイルにしたい!玄関ドアは何が似合う?収納は?
タマホームの自由設計で失敗する人の共通点を発見!間取りと価格
ローコスト住宅ゼロホームとタマホームを比較してみた!
断熱材の性能をアップできるタマホームのオプションがあった!
タマホームのバルコニー、オプションと耐久性をチェック!
タマホームのバスルーム標準仕様の満足度と収納能力をチェック!
タマホームのベランダに貼るタイル選びのポイントと防水性能に注目!
静かと評判!?タマホームの防音性は他メーカーより高い理由
タマホームとパナホームの評判と坪単価を比較!見えてきた事実とは?
タマホームで収納上手になれるパントリーのある間取りを考えた!
タマホームで新築住宅!1,500万円の間取りとは
タマホーム10年後の価値は?10年後のタマホームは大丈夫?
タマホームの平屋で価格1,000万円以下の家!ローコスト住宅の間取りの特徴は?
タマホームの10年保証の評判をチェック!何を保証・点検してくれる?
土地付き2000万円でタマホームで家は建つ?
3階建てのタマホーム価格はいくら?タマホームで建てた3階建ての評判
タマホームで憧れの注文住宅を!価格は?評判は?
お値打ち!綺麗な家の価格と評判を調査!自由自在の間取りに感動!
タマホーム元気の家の価格は安いだけ?評判は?間取りの自由度は?
平屋の理想形「GALLERIART」の評判は?価格と間取りも検証
屋上庭園付き「グリーンエコの家」の価格と評判は?間取りも一工夫!
本当に安い?「大安心の家」価格や評判など徹底検証!結果は?