長期優良住宅 アパート

MENU

長期優良住宅のアパートはほとんど普及していない

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

長期優良住宅のアパートがほとんどない理由は、建設にコストがかかる割りに家賃を取れないところにありそうです。

 

しかし、長期優良住宅のメリットは長持ちする点、アパートを貸す側にとってもメリットは大きそうなのですが、、、。

 

長期優良受託のアパートが少ないわけ

アパート、マンション両方とも日本では集合住宅の名称ですが、両者を区別するのに正確な定義はありません。

 

ただアパートは鉄骨や鉄筋造りのもの、マンションは木造や軽量鉄骨造りのものというイメージです。

 

分譲マンションとか億ションという言葉はありますが、分譲アパートはあまり聞きませんし、「億アパ」なんて言葉はありません。

 

アパートがさすのは、もっぱら賃貸住宅です。

 

さて、長期優良住宅はそれ以外の住宅と比較してコストがかかりますが、制度ができる以前の一戸建てすべてが2009年に定められた、長期優良住宅の基準を満たしていないかというと、そうではありません。

 

建築基準法に定められている耐震性能を1とすると長期優良住宅に求められるのは1.25以上、それをクリアする一戸建てはありました。

 

これは断熱性や機密性、他の基準においても同じです。

 

多少余裕を持って設計されていた一戸建ては、長期優良住宅をクリアしていたのです。

 

さて、これがアパートなど集合住宅となるとそうはいかずに、建築基準法ギリギリのスペックで建てられています。

 

いかに早くアパートの建築コストを取り返すかが関心事です。

 

アパートを借りるほうも、耐震性能などを気にする人は少数。

 

もっぱらチェックするのは広さと交通の便、そして家賃ぐらいでしょう。

 

長期優良住宅のアパートのメリットは?

ですから、長期優良住宅をクリアしているアパートはごく少数です。

 

一戸建てならまだしも、アパートとなると規模が大きくなりますから、長期優良住宅の基準を満たすにはコストが莫大です。

 

さらに、家賃でそれを補うにしても長期優良住宅をクリアしているからといって、市場価格より高いアパートに好んで入る人がいるとは思えないのです。

 

また、長期優良住宅では1戸あたり住居面積の下限やバリアフリーなどの基準も定められています。

 

長期優良住宅がアパートで普及しない理由は以上です。

 

実はメリットがある長期優良住宅

しかし、重ねて調べていくと長期優良住宅をクリアできる設計のアパートもあることはあるのです。

 

しゃれたデザインのそれらは、いかにも若い世帯が好みそうで、これなら高めの家賃でも受け入れられるかもしれません。

 

長期優良住宅というと機能面ばかり強調されており、それ以外の面にはあまり目がいきません。

 

しかし、長持ちするという側面は長期にわたりアパートを経営できるということですから、もっと注目を集めてよいはず。

 

これに、例えば目をひく外観などの要素が加われば、貸し手のほうにもメリットは出てきます。

 

本来、長期優良住宅とは建てるほうのメリットを第一にしたもの。

 

それが借り手と一致さえすれば、長期優良住宅のマンションも、これからもっと増えてくるはずなのです。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

平屋建ての総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

長期優良住宅のデメリットを知ることが大切!
リフォームするなら長期優良住宅化リフォーム推進事業を知っておこう
長期優良住宅には補助金だけでなく減税措置もある
長期優良住宅の基準をクリアする家を建てるのは簡単だけど
長期優良住宅の申請は建築前におこなう必要があります。
アーネストワンは長期優良住宅の基準をクリアしない
アキュラホームが積極的に長期優良住宅を打ち出す理由
ウンノハウスの注文住宅もは長期優良住宅基準を大きく上まわる
長期優良住宅ならではのエアコンは是非とも取り入れておきたい
エコキュートと長期優良住宅の相性はばっちり
長期優良住宅はグラスウールの施工レベルが非常に重要です
クレバリーホームが長期優良住宅を必ずしも薦めない理由
サンルームで長期優良住宅の認定は難しそうです
長期優良住宅への対応でへーベルハウスは断熱の工法を改良
長期優良住宅の固定資産税が高いといわれますが、、、
長期優良住宅はスキップフロアと相性が悪い
長期優良住宅を建てれば、すまい給付金はもらえます
セキスイハイムなら黙っていても長期優良住宅が建つ
長期優良住宅も実現したタマホームを検証!
ツーバイフォーは始めから長期優良住宅向き
長期優良住宅はメンテナンスコストがデメリットになる
長期優良住宅に大手ハウスメーカーは対応を完了しているが